永山 絹枝/著 -- ナガヤマ,キヌエ -- コールサック社 -- 2020.5 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 289/コ020 0115900581 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 魂の教育者 詩人近藤益雄
書名カナ タマシイ ノ キョウイクシャ シジン コンドウ エキオ
副書名 綴方教育と障がい児教育の理想と実践
著者 永山 絹枝 /著  
著者カナ ナガヤマ,キヌエ
出版地 東京
出版者 コールサック社
出版者カナ コールサックシャ
出版年 2020.5
ページ数 357p
大きさ 20cm
内容紹介 日本の戦前・戦後の綴方教育・障がい児教育の先駆的な実践者として近年知られる、長崎県の近藤益雄。著者の同郷の益雄の全存在を、書き残された詩・散文・人々の証言から浮き彫りにする。『コールサック』連載をまとめる。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-86435-434-9
ISBN13桁 978-4-86435-434-9
定価 ¥2000