湯本 優希/著 -- ユモト,ユキ -- 水声社 -- 2020.5 -- 810.26

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 810.2/ユ020 0115845612 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ことばにうつす風景
書名カナ コトバ ニ ウツス フウケイ
副書名 近代日本の文章表現における美辞麗句集
シリーズ名 エコクリティシズムコレクション
著者 湯本 優希 /著  
著者カナ ユモト,ユキ
出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2020.5
ページ数 307p
大きさ 20cm
シリーズ名 エコクリティシズムコレクション
シリーズ名カナ エコクリティシズム コレクション
一般件名 日本語-歴史 , 文章-歴史
内容紹介 明治期に隆盛をきわめた美辞麗句集や、大町桂月・小島烏水らにも用いられた美辞麗句表現などが、時代の流れのなかで人びとにいかに受容され、文章の近代化にどのような作用をもたらしたのかを考究する。
NDC分類(9版) 810.26
ISBN 4-8010-0483-2
ISBN13桁 978-4-8010-0483-2
定価 ¥3500

目次

第一部 美文と紀行文の境界をめぐって
  第一章 美文とはなにか
  第二章 雑誌『文庫』の美文をめぐって
  第三章 美文教科書としての軌範性
第二部 美辞麗句による風景描写
  第四章 月ケ瀬観梅紀行文における美辞麗句
  第五章 杉田観梅紀行文における美辞麗句
  第六章 近代大阪の出版界と美辞麗句集
第三部 こころの風景とことば
  第七章 美辞麗句によって「幻出」される風景
  第八章 「秀霊」なる山水