新宅 直人/指導 -- シンタク,ナオト -- 小峰書店 -- 2020.4 -- 318.08

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 31/コ020 /7 0221039944 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べよう!わたしたちのまちの施設 7
書名カナ シラベヨウ ワタシタチ ノ マチ ノ シセツ
著者 新宅 直人 /指導  
著者カナ シンタク,ナオト
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版者カナ コミネ ショテン
出版年 2020.4
ページ数 38p
大きさ 29cm
巻の書名 防災センター
巻の書名カナ ボウサイ センター
一般件名 公共施設
児童内容紹介 防災(ぼうさい)センターってどんなところ?防災センターのやくわりを写真とともに紹介(しょうかい)。また、災害を学ぶためのくふうや災害にそなえた準備(じゅんび)など、防災センターの仕事について、はたらく人のインタビューとともに説明。まちの防災も取り上げます。見学に役立つワークシート付き。
内容紹介 まちのさまざまな公共施設について、そこで働く人のインタビューや多数の写真を交えてわかりやすく紹介。社会科見学に役立つ本。7は、防災センターを取り上げる。コピーして使える見学用のワークシート付き。
NDC分類(9版) 318.08
ISBN 4-338-33207-1
ISBN13桁 978-4-338-33207-1
定価 ¥2800

目次

ここは、防災センターだ!
1 防災センターってどんなところ?
  防災センターのやくわり
  防災センターのある場所
  災害の歴史と防災センター
  進化してきた防災センター
2 防災センターに行ってみよう
  防災センターを調べよう!
  まちでおこる災害を学ぶ
  自分の身を守る体験をする
  はたらく人に教えてもらったよ 防災体験を案内する係
  災害にそなえて準備する
  とくべつな災害にそなえる
  はたらく人に教えてもらったよ イベントを企画する係
  はたらく人に教えてもらったよ センター所長
ワンステップアップ! 日本でおこる自然災害
3 まちの防災を見てみよう
  ひなんする場所をさがそう!
  ひなん所を調べよう!
  はたらく人に教えてもらったよ 市の危機管理室ではたらく人
  まちの人たちと防災・減災
さくいん
ワークシート 防災センターを見学しよう!