福手 勤/監修 -- フクテ,ツトム -- 星の環会 -- 2020.4 -- 517.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 51/ホ019 0221066723 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 空港のたんけん
書名カナ クウコウ ノ タンケン
シリーズ名 土木の世界
叢書副書名 ドボジョママに聞く
著者 福手 勤 /監修, 星の環会 /編  
著者カナ フクテ,ツトム
出版地 東京
出版者 星の環会
出版者カナ ホシ ノ ワ カイ
出版年 2020.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
シリーズ名 土木の世界
シリーズ名カナ ドボク ノ セカイ
一般件名 空港
児童内容紹介 わたしたちの生活をささえている「土木」の世界を、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに探検しよう。「空港はなんのためにあるの?」「もしも、空港がなかったら?」「空港はどうやってつくるの?」といった、空港についての疑問に答えます。防災のヒントものっています。
内容紹介 土木とはなにか、土木構造物にはどんなものがあるのかを、ドボジョママやドボジュニアたちといっしょに学べる本。空港を取り上げ、イラストとともに解説する。防災対策なども紹介。
NDC分類(9版) 517.9
ISBN 4-89294-604-2
ISBN13桁 978-4-89294-604-2
定価 ¥2900

目次

「土木」ってなあに?
登場人物紹介
たんけん隊、空港をめざす!
空港ってなんだろう?
  ミニ知識 ハブ空港ってなんだろう?
日本の空港の歴史
日本の空港いろいろ
ターミナルビルをたんけんしよう
  コラム 羽田空港、日本一データ
空港でのチェックインから到着まで
空港を利用するいろいろな飛行機
  コラム 飛行機が飛ぶ翼のしくみ
空港で活躍する特殊車両
滑走路のしくみ
飛行機を安全に着陸させるしくみ
  インタビュー 加藤絵万さん
管制塔の役割
滑走路ができるまで
  桟橋構造のしくみ
滑走路のメンテナンス
  インタビュー 雨宮美子さん
空港の防災対策
  災害にそなえる
  地震への対応
  事件や事故への予防や対応
  コラム バードストライクを防ぐ
未来の空港は、どうなるんだろう
ドボジュニアに贈る まだある土木の世界 知ろう、学ぼう
さくいん