板山 真弓/著 -- イタヤマ,マユミ -- ミネルヴァ書房 -- 2020.2 -- 319.1053

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 319.1/イ020 0115809147 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日米同盟における共同防衛体制の形成
書名カナ ニチベイ ドウメイ ニ オケル キョウドウ ボウエイ タイセイ ノ ケイセイ
副書名 条約締結から「日米防衛協力のための指針」策定まで
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
著者 板山 真弓 /著  
著者カナ イタヤマ,マユミ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2020.2
ページ数 7,255,12p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA人文・社会科学叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ
叢書巻次 238
一般件名 日米安全保障条約
内容紹介 日米同盟において、日米防衛協力はどのように開始され、発展してきたのか。その内容はどのようなものだったのか。日米両国の一次史料を用いて、防衛協力の実態とその公式化を巡る政治過程を明らかにする。
NDC分類(9版) 319.1053
ISBN 4-623-08540-8
ISBN13桁 978-4-623-08540-8
定価 ¥6500

目次

序章 「日米防衛協力のための指針」(一九七八年)策定以前の日米同盟を捉え直す
  1 問題意識
  2 既存研究の検討
  3 分析視角
  4 議論の方法と構成
  5 本書の意義
第一部 非公式レベルでの防衛協力の進展
第一章 共同防衛計画策定を巡る政治過程に見られる日米共同防衛体制の萌芽
  1 水面下での進展
  2 連合計画委員会の再開と連合統合有事計画概要(CJOEP)策定
  小括 日米共同防衛体制の萌芽
第二章 「日米防衛協力のための指針」策定以前における日米防衛協力の実態
  1 共同計画
  2 共同図上演習
  3 共同実動演習
  小括 日米防衛協力の実態
第二部 防衛協力の公式化
第三章 軍事委員会設置構想とその挫折
  1 防衛庁のイニシアチブ
  2 安保改定交渉時
  3 第1回日米安全保障協議委員会(SCC)に向けた動き
  4 日米首脳会談に向けた動き
  5 第2回SCCに向けた動き
  6 日米幕僚研究会同の設置
  小括 新たな日米関係の構図提示に向けて
第四章 一九七〇年代における公式化への動きとその背景
  1 共同計画の公式化に関する問題提起と日米両政府の承認
  2 日本での公式化に向けた動き
  小括 公式化に向けた日米のイニシアチブとその背景
第五章 防衛協力小委員会設置を巡る日米間の相克
  1 防衛協力小委員会(SDC)の設置
  2 「日米防衛協力のための指針」策定過程に見られる米国側の憂慮
  小括 文民統制を巡る日米間の相克
第六章 SDCにおける「日米防衛協力のための指針」策定過程
  1 手続き的な議論:第1回〜第3回
  2 防衛協力の内容についての議論:第4回〜第8回
  3 「日米防衛協力のための指針」
  小括 「対称・非対称ハイブリッド型同盟」の公式化
終章 結論とインプリケーション
  1 本書の問題意識
  2 結論
  3 インプリケーションと今後の課題