東京大学生命科学教科書編集委員会/編 -- トウキョウ ダイガク -- 羊土社 -- 2020.3 -- 460

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 460/ト020 0115847907 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代生命科学
書名カナ ゲンダイ セイメイ カガク
著者 東京大学生命科学教科書編集委員会 /編  
著者カナ トウキョウ ダイガク
版表示 第3版
出版地 東京
出版者 羊土社
出版者カナ ヨウドシャ
出版年 2020.3
ページ数 196p
大きさ 26cm
一般件名 生命科学
内容紹介 現代の生命科学の成り立ちや応用についてまとめるほか、「生命のしくみ」として脳、免疫、生態系のはたらきなどを説明。さらに、生命科学技術の変遷から最新の注目技術までを紹介し、生命倫理の問題点を議論する。
NDC分類(9版) 460
ISBN 4-7581-2103-3
ISBN13桁 978-4-7581-2103-3
定価 ¥2800

目次

第Ⅰ部 現代生命科学の基礎
  第1章 生命科学とは何か
  第2章 生命はどのように設計されているか
  第3章 ゲノム情報はどのように発現するのか
第Ⅱ部 生命科学研究で明らかになった生命のしくみ
  第4章 複雑な体はどのようにしてつくられるか
  第5章 脳はどこまでわかったか
  第6章 がんとはどのような現象か
  第7章 私たちの食と健康の関係
  第8章 ヒトは病原体にどのように備えるか
  第9章 環境と生物はどのようにかかわるか
第Ⅲ部 生命科学技術の進歩と社会との関係
  第10章 生命科学技術はここまで進んだ
  第11章 生命科学に関する倫理的・法的規制はどのようになっているか
  第12章 生命科学の新たな展開