吉田 忠正/文・写真 -- ヨシダ,タダマサ -- ほるぷ出版 -- 2020.2 -- 518.52

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 51/ヨ019 0121441299 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 51/ヨ020 0221049901 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 追跡!ごみのゆくえ びん・かん
書名カナ ツイセキ ゴミ ノ ユクエ ビン カン
著者 吉田 忠正 /文・写真, 辻 芳徳 /監修  
著者カナ ヨシダ,タダマサ
出版地 東京
出版者 ほるぷ出版
出版者カナ ホルプ シュッパン
出版年 2020.2
ページ数 24p
大きさ 31cm
一般件名 廃棄物処理 , 資源再利用 , ガラス製品 , 金属製品
児童内容紹介 わたしたちが生活するなかで、かならず出るごみ。それぞれの家庭から出されたごみは、どこへいくのでしょうか?小学校4年生の社会科で学習する「ごみ」の単元にあわせて、分別された「びん・かん」のゆくえを、回収(かいしゅう)から選別、再利用(さいりよう)まで、写真で解説(かいせつ)します。
内容紹介 家庭から出された「びん・かん」はどこへ行くのか? 集積所から、回収車での回収、中継施設での選別、かんの圧縮、カレット工場での処理、ガラス工場や製鋼所で再生されるまでの過程を、写真とともにわかりやすく解説する。
NDC分類(9版) 518.52
ISBN 4-593-58819-0
ISBN13桁 978-4-593-58819-0
定価 ¥1900