今泉 忠明/監修 -- イマイズミ,タダアキ -- 学研プラス -- 2020.2 -- 480

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 48/カ020 /1 0221036130 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 教科書にでてくる生きものをくらべよう 1
書名カナ キョウカショ ニ デテ クル イキモノ オ クラベヨウ
著者 今泉 忠明 /監修  
著者カナ イマイズミ,タダアキ
出版地 東京
出版者 学研プラス
出版者カナ ガッケン プラス
出版年 2020.2
ページ数 39p
大きさ 27cm
巻の書名 くちばしとどうぶつのは
巻の書名カナ クチバシ ト ドウブツ ノ ハ
一般件名 動物
児童内容紹介 きつつきはとがったくちばしで、木のみきやえだをつつき、木の中にいる虫をとって食べます。木のみきに大きなあなをほって、そのあなの中でひなをそだてます。りすには上と下に2本ずつ長くのびたじょうぶな前ばがあり、きのみのかたいからをわって、なかみを食べます。とりのくちばしやどうぶつのはをくらべてみましょう。
内容紹介 国語や理科の教科書で扱う生きものを中心に取り上げ、その知恵と工夫をたくさんの写真で紹介。1は、鳥のくちばしや動物の歯を比べることで、生きものたちは食べ物の種類によって顔つきが決まっていることを伝える。
NDC分類(9版) 480
ISBN 4-05-501321-5
ISBN13桁 978-4-05-501321-5
定価 ¥2500

目次

(1)くちばしと どうぶつの は
●きつつき
●つばめ
●おうむ
●はちどり
●おおわし
●ペリカン
●はしびろこう
●ペンギン
●フラミンゴ
●おおはし
●かわせみ
●はしびろがも
●よたか
●とら
●りす
●うま
●かば
●ぞう
●いるか
●カメレオン
●かものはし
●わに
●おにいとまきえい