ティム・マーシャル/さく -- マーシャル,T. -- 評論社 -- 2020.1 -- 312.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 31/マ020 0121439566 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 地政学でわかるわたしたちの世界
書名カナ チセイガク デ ワカル ワタシタチ ノ セカイ
副書名 12の地図が語る国際情勢
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
著者 ティム・マーシャル /さく, グレース・イーストン /え, ジェシカ・スミス /え, 大山 泉 /やく  
著者カナ マーシャル,T.
出版地 東京
出版者 評論社
出版者カナ ヒョウロンシャ
出版年 2020.1
ページ数 76p
大きさ 32cm
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名カナ ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
一般件名 政治地理
児童内容紹介 アメリカ合衆国はなぜ強いの?人間はどうして戦争をするの?各国の指導者たちが政策や戦術を考えるときに、地形を無視することは決してありません。地形が、どれほどわたしたちの世界の歴史に影響(えいきょう)をあたえているのかを、地図を使って説明します。
内容紹介 人間はなんで戦争をするの? 豊かな国と貧しい国があるのはどうして? 世界の歴史に、地形は計り知れない影響を与えている。地理・歴史・政治の要素を結びつけた地政学の見地から、豊富なイラストと共に国際情勢を読み解く。
NDC分類(9版) 312.9
ISBN 4-566-08053-9
ISBN13桁 978-4-566-08053-9
定価 ¥2900

目次

著者 前書き
「地政学でわかるわたしたちの世界」ってどういうこと?
ロシア:地理、地形
  ロシア:歴史一望
  氷に閉じこめられる
  ロシアの豊かさ
中国:地理、地形
  国家形成
  なぜチベットがこれほど重要なのか?
  海上支配
  海軍をつくりあげる
アメリカ合衆国:地理、地形
  海岸から海岸まで
  おだやかで長大なミシシッピー川
  世界のスーパーパワー
カナダ:地理、地形
ヨーロッパ:地理、地形
  地形に恵まれて
  産業革命
  南北分断
  戦争と平和
アフリカ:地理、地形
  地形にはばまれて
  大陸を切りわける
  現在のアフリカ
中東地域:地理、地形
  地図に干渉する
  黒い金(石油)
インド、パキスタン:地理、地形
  大分断
朝鮮半島と日本:地理、地形
  朝鮮半島:分断された国家
  日本:島嶼国家
ラテンアメリカ:地理、地形
  二つの大洋をつなぐ
  ブラジル:地形との闘い
オーストラリア:地理、地形
北極圏:地理、地形
  新たなる冷戦?
末来にむけて