永山 久夫/監修 -- ナガヤマ,ヒサオ -- くもん出版 -- 2020.1 -- 383.81

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 38/ク020 0121438774 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 38/ク020 0221036122 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史ごはん
書名カナ レキシ ゴハン
副書名 信長、秀吉、家康たちが食べた料理
著者 永山 久夫 /監修  
著者カナ ナガヤマ,ヒサオ
出版地 東京
出版者 くもん出版
出版者カナ クモン シュッパン
出版年 2020.1
ページ数 78p
大きさ 28cm
一般件名 食生活-歴史 , 食物-歴史
児童内容紹介 豊臣秀吉(とよとみひでよし)、徳川家康(とくがわいえやす)など、歴史人物たちは、どんなごはんを食べていたのでしょう?縄文(じょうもん)時代から大正時代までに食べられていた料理を、身近な材料で作れるレシピとともに紹介(しょうかい)します。歴史や食文化についても、説明します。
内容紹介 戦国時代の「汁講」、江戸時代の「かてめし」など、縄文時代から大正時代までの、歴史人物たちが食べたかもしれない料理を、身近な素材でアレンジして紹介。歴史背景や食文化についても、写真やイラストとともに解説する。
NDC分類(9版) 383.81
ISBN 4-7743-3059-4
ISBN13桁 978-4-7743-3059-4
定価 ¥3600

目次

縄文時代
  縄文ハンバーグと縄文スープ 自然のうまみを残さずいただく
弥生時代〜古墳時代
  ごはんと鳥のひしお焼き ごはん+おかずの食事スタイルが生まれる
飛鳥時代〜奈良時代
  蘇 天皇への献上品だった極上の味
平安時代
  いもがゆ 『今昔物語集』にも登揚するあこがれの食べもの
  唐菓子 平安女性をとりこにした新顔スイーツ!
鎌倉時代
  鎌倉武士の朝食 ぜいたくをせず、体を強くする!
  ごまどうふ 禅宗がもたらした新しい調理法
室町時代〜戦国時代
  ほうとう その場で手に入れた材料で作れる陣中食
  兵糧丸 いくさのパワーの元となる携行食
  汁講 戦国時代の持ちよりパーティー
安土・桃山時代
  湯づけ、割りがゆ、麦飯 好きなごはんから性格がわかる?
  ふのやき ほのかなあまみで「おもてなし」
  南蛮菓子 宣教師たちがもたらした、卵と砂糖の文化
江戸時代
  七色飯 “生まれながらの将軍”を育てたぜいたくごはん
  かてめし 米は作っても白いごはんは食べられない農民の食事
  おでん 気軽につまめる屋台の人気者
明治時代〜大正時代
  ライスカレー 野菜も、スパイスも、すべてが目新しい西洋料理
チャレンジ
  1 昔のやり方でお米をたいてみよう!
  2 みそを手作りしてみよう!
  3 材料不足をくふうで乗りこえた戦時中・戦後のごはん