深谷 圭助/監修 -- フカヤ,ケイスケ -- 日本図書センター -- 2020.1 -- 159.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 15/ニ020 0121438022 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル もう投げださない!続けるチカラ
書名カナ モウ ナゲダサナイ ツズケル チカラ
シリーズ名 学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術
著者 深谷 圭助 /監修  
著者カナ フカヤ,ケイスケ
出版地 東京
出版者 日本図書センター
出版者カナ ニホン トショ センター
出版年 2020.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
シリーズ名 学校では教えてくれないピカピカ自分みがき術
シリーズ名カナ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ ピカピカ ジブンミガキジュツ
一般件名 人生訓(児童) , 行動科学
児童内容紹介 なにかを続けようと決めたのに続けられない3人の子どもたちがいるよ。よく見ると、みんなのすぐそばに「まあ、いっか」とささやくイカみたいな生きもの「マイッカくん」がいるよ。いつも投げ出しちゃう自分にサヨナラして、マイッカくんに負けないためのワザをいっしょに学ぼう!「続ける力」がしっかり身につく本。
内容紹介 続けられないとどうなっちゃうの? 続けられない理由には性格がかくれている? 上手に続けて、ピカピカの自分になろう! 続けるためのワザを、3人の子どもたちのお話とともに紹介する。
NDC分類(9版) 159.5
ISBN 4-284-20458-3
ISBN13桁 978-4-284-20458-3
定価 ¥1200

目次

プロローグ
はじめに
1章 どうして続けられないの?
  続けられないとどうなっちゃうの?
  「続ける」をはじめよう!
  人にはそれぞれ理由がある
  続けられない理由には性格がかくれている
  必要なのは続ける「ワザ」!
  続けると、すごい未来が待っている!
  「習慣ロケット」を打ち上げよう!
  自分の苦手を知っておこう
2章 [いやいやゾーン] 最初の1歩をふみだそう!
  大きな目標を具体的にえがこう
  いやいやゾーンの合言葉は「まず4日!」
  「ものたりない」がちょうどいい
  「あれもこれも」は失敗のもと
  「早くやる」よりも「毎日やる」を優先しよう
  「できた」を記録して「見える化」しよう
  失敗してもだいじょうぶ!
  小さな変化に気づこう
3章 [こつこつゾーン] 続けるためのしくみをつくろう!
  1日にやる量を見なおそう
  こつこつゾーンは「しくみづくり」がカギ!
  決まった時間・決まった流れで
  「いつもの場所」を決めよう
  「めんどくさい」をとりのぞこう
  「プチごほうび」でワクワクしよう
  「ばつゲーム」を宣言しよう
  進みぐあいをチェックしよう
  「特別ルール」でとぎれないしくみに
4章 [あきあきゾーン] 最後のかべを乗りこえよう!
  「あきちゃった」をコントロールしよう!
  「あそび気分」をプラスしよう
  ときどき場所を変えてみよう
  なかまをつくってパワーをもらおう
  ちょっとむずかしいことにチャレンジ!
  つぎの目標に目をむけよう
  「ぜんぶダメ」と思いこまない
  おくれたら計画を立てなおそう
  くらべるのはいままでの自分!
エピローグ
おわりに