松原 洋子/編 -- マツバラ,ヨウコ -- 六花出版 -- 2019.12 -- 498.25

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 ハンセン病文庫 498.2/マ019 /2 0211716972 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 優生保護法関係資料集成 [第1期]第2巻
書名カナ ユウセイ ホゴホウ カンケイ シリョウ シュウセイ
著者 松原 洋子 /編  
著者カナ マツバラ,ヨウコ
出版地 東京
出版者 六花出版
出版者カナ リッカ シュッパン
出版年 2019.12
ページ数 340p
大きさ 31cm
巻の書名 1955〜1958年
巻の書名カナ センキュウヒャクゴジュウゴ センキュウヒャクゴジュウハチネン
一般件名 優生問題
NDC分類(9版) 498.25
ISBN 4-86617-084-8
ISBN13桁 978-4-86617-084-8
定価 ¥25000

目次

精神障害者等に対する優生手術の実施方について<第四五二号>●<京都府>部長●一九五五・一●<京都府立京都学・歴彩館-以下記載のないものはすべて同館所蔵>
審査を要件とする優生手術の実施の推進について●<千葉県>衛生部●一九五五・一●<千葉県文書館>
優生保護法第二十三条に関する疑義について<第五八二号>●<京都府>衛生部長●一九五五・一
精神薄弱者等に対する優生手術の実施方について<十衛第一六八八号>●<京都府>衛生部長●一九五五・三
精神障害者等に対する優生手術の申請について<十衛第二二二九号>●<京都府>衛生部長●一九五五・三
優生保護相談所事業報告書について<十衛第四二〇一号>●<京都府>部長●一九五五・五
昭和二十九年度優生保護法施行状況の調査について<十衛第五六一五号>●<京都府>部長●一九五五・七
優生保護法の一部を改正する法律の施行について(通知)<三〇保健第一二四九号>●神奈川県衛生部長●一九五五・九●<神奈川県立公文書館>
優生保護相談所名称の一部改正について<十衛第八九三三号><京都府>知事●一九五五・九
生活困窮者受胎調節普及事業の実施について<三〇保健第一二五八号>●神奈川県衛生部長●一九五五・一〇●<神奈川県立公文書館>
優生手術(強制)千件突破を顧りみて●北海道衛生部/北海道優生保護審査会●一九五五●<北海道立文書館>
優生保護法施行規則の一部改正について(通知)<三一保健第三号>●神奈川県衛生部長●一九五六・一●<神奈川県立公文書館>
昭和三十年度優生手術費交付金年間所要見込額調について(回答)<一公第一〇一号>●<京都府>部長●一九五六・一
<『受胎調節法』の案内>●志摩書房●一九五六・三
「優生手術(強制)千件突破を顧りみて」の印刷物受領について<一公第六三二号>●<京都府>衛生部長●一九五六・四
優生保護相談所の名称の改正について<一公第七六一号>●<京都府>知事●一九五六・四
都道府県優生保護審査会委員数について(回答)<一公第一二一七号>●<京都府>知事●一九五六・七
優生保護審査会における審査に関する疑義について(照会)<三一衛第一二四八号>●岩手県知事●一九五六・八●<厚生労働省>
優生保護審査会における審査に関する疑義について(回答)●厚生省公衆衛生局長●一九五六・八●<厚生労働省>
昭和三十一年度優生保護相談事業等事業計画及び予算措置の提出について<一公第一二〇九号>●<京都府>衛生部長●一九五六・八
<『家族計画第一歩』の案内>●厚生省公衆衛生局企画課長●一九五六・一〇
<優生手術費交付金の交付決定について>●厚生省公衆衛生局精神衛生課長●一九五六・一一
第四回関東地区優生保護研究会レポート送付について<公衛号外>●栃木県衛生部長●一九五六・一一
昭和三十一年度優生手術事業遂行状況の調査について<二公第七八号>●<京都府>知事●一九五七・二
優生保護法第十四条の規定に基づく指定医師以外の医師による人工妊娠中絶の実施について●<京都府>部長●一九五七・三
昭和三十二年度家族計画関係の予算状況の提出について<二公第二一三号>●<京都府>衛生部長●一九五七・三
人工妊娠中絶危害防止補助規程の廃止について<三二予第三二三号>●神奈川県衛生部長●一九五七・三●<神奈川県立公文書館>
精神薄弱児 青少年指導指針8<抄>●宮城県青少年問題協議会●一九五七・三●<宮城県図書館>
宮城県精神薄弱児福祉協会趣意書ちえおくれの子をしあわせにするしごとのかんがえ●<一九五七>●<宮城県公文書館>
ブロック別家族計画主管課長会議の開催について<衛発第二六三号>●厚生省公衆衛生局長●一九五七・四
<優生手術の啓蒙努力を要請>●厚生省公衆衛生局精神衛生課長●一九五七・四
ブロック別家族計画主管課長会議並びに近畿地区優生保護研究会の出席について●<京都府>部長●一九五七・四
昭和三十二年度第一回大分県優生保護審査会議事録ほか●一九五七・五●<大分県公文書館>
優生保護法第十七条第三項に基く優生保護審査会の委員数について(回答)<二公第七九三号>●<京都府>部長●一九五七・六
契約書●<北海道>市立江別国保病院長/江別市長●一九五七・八●<北海道>
委任状●<北海道>釧路市長●一九五七・八●<北海道>
優生手術の取り扱いについて<三二保予第一五八二号>●<北海道>衛生部長●一九五七・八●<北海道>
受胎調節特別普及事業の実施について(通知)<二予第一四三七号>●神奈川県衛生部長●一九五七・九●<神奈川県立公文書館>
優生手術の取り扱いについて<三二保予第一五八二号の2>●<北海道>保健予防課長●一九五七・九●<北海道>
昭和三十二年度第二回大分県優生保護審査会議事録ほか●一九五七・九●<大分県公文書館>
昭和三十一年度優生保護費実績調査について<二公第一〇九〇号>●<京都府>部長●一九五七・一〇
家族計画普及促進大会開催について●大阪市衛生局医務課普及係●一九五七・一〇
優生手術申請書受理通知について<二公第一六五四/一六五五号>●京都府優生保護審査会●一九五七・一〇
優生手術の実施について<三二公号外>●福島県厚生部長●一九五七・一〇●<厚生労働省>
第二回家族計画普及全国大会出席者の宿泊施設あっ旋について●厚生省公衆衛生局企画課長●一九五七・一一
昭和三十二年度第三回大分県優生保護審査会議事録ほか●大分県優生保護審査会●一九五七・一二●<大分県公文書館>
優生手術申請書受理通知について<三公第一〇五号>●京都府優生保護審査会●一九五八・一
昭和三十二年度優生手術事業遂行状況報告書の提出について<三公第一九六号>●<京都府>知事●一九五八・二
優生手術申請書受理通知について<三公第一九七号>●京都府優生保護審査会●一九五八・二
優生手術申請書●<京都府>●一九五八・二
優生保護審査会議事録●山口県優生保護審査会●一九五八・三●<山口県>
<優生保護審査会審査資料 昭和三十三年三月><抜>●大分県優生保護審査会●一九五八・三●<大分県公文書館>
優生保護法第四条の優生手術実施申請について調査方依頼<三公第三三六/三三九号>●京都府優生保護審査会●一九五八・四
優生保護法第五条に基く優生手術実施医指定通知について<三公第三三六/三三九号>●京都府優生保護審査会●一九五八・六
優生保護法第五条に基く優生手術実施医指定通知について<三公第一九七号>●京都府優生保護審査会●一九五八・六
優生手術申請書受理通知について<三公第九七六号>●京都府優生保護審査会●一九五八・七
優生手術(法第四条・第十二条)遺伝歴調査について<三三保予第一五八九号>●<北海道>衛生部長●一九五八・七●<北海道>
府優生保護審査会開催について●京都府優生保護審査会●一九五八・八
優生保護審査会資料について●<京都府>●一九五八・八
山口県優生保護審査会議事録●一九五八・九●<山口県>
優生手術について●京都府優生保護審査会●一九五八・九
優生保護審査会提出資料について●<京都府>●一九五八・九
優生手術適否決定通知について●京都府優生保護審査会●一九五八・九
優生手術にかかる遺伝歴調査について<三公第一三一八号>●<京都府>部長●一九五八・九
優生手術について●京都府優生保護審査会●一九五八・九
市立釧路総合病院条例●<北海道>市立釧路総合病院長●一九五八・一〇●<北海道>
外国人の本邦における優生手術等に関する照会の件<ト第二三四号公信写>●トロント領事●一九五八・一〇●<厚生労働省>
<外国人の優生手術等>●外務省情報文化局長事務代理●一九五八・一〇●<厚生労働省>
優生手術について●京都府優生保護審査会●一九五八・一一
優生手術適否決定通知について<三公第一六二八号>●<京都府>一九五八・一一
<「外国人の本邦における優生手術等に関する照会の件」への回答>●厚生省公衆衛生局精神衛生課長●一九五八・一一●<厚生労働省>
優生手術(法第四条・第十二条)遺伝歴調査について<三三保予第一五八九号の二>●<北海道>衛生部長●一九五八・一一●<北海道>
優生手術について●京都府優生保護審査会●一九五八・一二
優生保護審査会提出資料について●<京都府>●一九五八・一二
優生保護審査会提出資料について●<京都府>●一九五八・一二
優生手術適否決定通知について<K>●<京都府>部長●一九五八・一二
優生手術適否決定通知について<I>●<京都府>部長●一九五八・一二