Herve Paniaq/[著] -- パニアク,ハーヴ -- 丸善出版 -- 2019.12 -- 489.59

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/イ019 /3 0121436513 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル セイウチ
書名カナ セイウチ
シリーズ名 イラストで学ぼう!北極圏の動物たち
著者 Herve Paniaq /[著], Ben Shannon /[画], 坪田 敏男 /監訳  
著者カナ パニアク,ハーヴ
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2019.12
ページ数 21p
大きさ 24cm
シリーズ名 イラストで学ぼう!北極圏の動物たち
シリーズ名カナ イラスト デ マナボウ ホッキョクケン ノ ドウブツタチ
一般件名 せいうち
児童内容紹介 北極海に棲(す)んでいるセイウチは、身を守るための牙(きば)、海の底の食べ物を探(さが)す長くてかたいひげ、すばやく動くことができる毛のないひれを持っています。セイウチの赤ちゃんは、たいてい春に産まれます。産まれたばかりのセイウチは、体重およそ75キロもあるとても大きい赤ちゃんで…。
内容紹介 セイウチは、北極海に棲んでいる。長い牙を持っていて、海の底にいる小さな生き物をよく食べる。「北極圏の動物たち」の生態を、美しいイラストで紹介するシリーズ。
NDC分類(9版) 489.59
ISBN 4-621-30447-1
ISBN13桁 978-4-621-30447-1
定価 ¥2000

目次

セイウチってどんな生き物なの?
セイウチってどんな所に棲んでいるの?
セイウチの骨格
セイウチの牙
セイウチのひげとひれ
セイウチって何を食べているの?
セイウチの赤ちゃんってどんな感じ?
セイウチにはどんな天敵がいるの?
セイウチって社交的!?
セイウチってこんなにおもしろい!
セイウチは危険な生き物なの?
セイウチはどのように利用されるの?