森繁 久彌/著 -- モリシゲ,ヒサヤ -- 藤原書店 -- 2019.11 -- 778.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 778.2/モ019 /1 0115798423 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 全著作<森繁久彌コレクション> 1
書名カナ ゼンチョサク モリシゲ ヒサヤ コレクション
著者 森繁 久彌 /著  
著者カナ モリシゲ,ヒサヤ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版者カナ フジワラ ショテン
出版年 2019.11
ページ数 635p
大きさ 20cm
巻の書名
巻の書名カナ ミチ
内容紹介 名優・森繁久彌の、最後の文人としての全貌を明かす著作全集。1は、人生50年の“一応の区切り”として書いた「私の履歴書-さすらいの唄」や、「森繁自伝」などを収録する。鹿島茂の解説付き。
NDC分類(9版) 778.21
ISBN 4-86578-244-8
ISBN13桁 978-4-86578-244-8
定価 ¥2800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私の履歴書
森繁自伝
柳絮舞う新京
長春の夜の物語り
引き揚げの長春南駅
大陸に沈む夕陽
満洲の空は碧かった
戦中戦後
トラ・トラ・トラ
蒙古残照
行軍
引き揚げ
始皇帝の垣根
“蒙古人の眼”のように
蒙古草原の饗宴
王爺廟のお祭
青い海の底で
国境の日本人墓地
論語読みの論語知らず
住めば都
信州の爺
月下のオロチョン部落
新天地・満州国
青春の地はるか
はじめに
国境を見よう
黒龍氷原を往く
国境のおまわりさん
四か月の兵役訓練
大ばくち、すべってころんで
収容所でひと働き
平和について
大きな主題
赤い夕陽
こじき袋
ガラクタも尊し
エビガニの日曜日
善い哉・雑種!
弁天山の幽霊
ブラジルの夢
税吏よ、人間であれ
アッパさんだんぎ
アッパさんだんぎ
みんながみんなが
アッパは酩優
三割の秘密
女房の笑顔
兄得弟損
炉辺論談
アッパさん文士
隻眼少佐と女中尉
私の家族
混血の乙女に幸いあれ
氷原と東京
オバさん南極へ行く
吾妻の正月
私の家族
殿下とともに
アニサキス
わが愛おしき妻よ
亡き長男へ
金婚式
文化勲章を受章して
メイキング・オブ・モリシゲ 鹿島 茂/著
大叔父・成島柳北と父・菅沼達吉の生涯 楠木 賢道/著