森口 稔/著 -- モリグチ,ミノル -- くろしお出版 -- 2019.10 -- 816

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 816/モ019 0115797904 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 基礎からわかる書く技術
書名カナ キソ カラ ワカル カク ギジュツ
著者 森口 稔 /著, 中山 詢子 /著  
著者カナ モリグチ,ミノル
出版地 東京
出版者 くろしお出版
出版者カナ クロシオ シュッパン
出版年 2019.10
ページ数 138p
大きさ 21cm
一般件名 文章
内容紹介 考える力を養い、わかりやすい文章を書くための教科書。高校までの国語の授業で習ったことも含め、基礎から書く技術について解説し、練習問題を掲載する。取り外せる冊子「授業の進め方と解答例」付き。
NDC分類(9版) 816
ISBN 4-87424-809-6
ISBN13桁 978-4-87424-809-6
定価 ¥1300

目次

基礎編
1.なぜ、書くのか
  1.1 言葉の誕生
  1.2 文字の発明
  1.3 書くことの利点
  1.4 情報や知識の共有のために書く
  1.5 もう1つのメリット
  1.6 文章技術と大学での勉強
  1.7 高校までの国語との違い
  1.8 本書で勉強すること
  1.9 この章の参考文献
2.文章技術を身に付けるために
  2.1 文章技術の基本
  2.2 読書の理由
  2.3 読書の量
  2.4 新書について
  2.5 思考訓練
  2.6 書き込みながらの読書
  2.7 とにかく書き始める
  2.8 パソコンのメリット
  2.9 コピペの禁止
3.要約の重要性とその方法
  3.1 日常生活での要約
  3.2 仕事としての要約
  3.3 学生にとっての要約
  3.4 要約のための読解
  3.5 トピック文を集めて
  3.6 具体例の削除
  3.7 キーワードの抽出
  3.8 記憶を手掛かりに
  3.9 文の凝縮
4.文字と数字と記号
  4.1 4種類の文字
  4.2 文字の使い分け
  4.3 書きかたの統一
  4.4 知っておくべき漢字の数
  4.5 同音異義語と変換ミス
  4.6 英数字の書きかた
  4.7 記号について
  4.8 この章の参考文献
5.単語と辞書
  5.1 情報の担い手の中心としての単語
  5.2 単語の階層構造
  5.3 類義語と対義語
  5.4 単語同士の相性
  5.5 難読熟語と四文字熟語
  5.6 国語辞典で遊ぶ
  5.7 専門用語の扱いかた
  5.8 この章の参考文献
6.文法と句読点
  6.1 文法とは何か
  6.2 主部と述部のねじれ
  6.3 ラ抜き、サ入れ、レ足す
  6.4 形容詞+「です」
  6.5 語順
  6.6 句読点
  6.7 この章の参考文献
7.文体
  7.1 文体とは何か
  7.2 「です・ます」体、「だ」体、「である」体
  7.3 書き言葉と話し言葉
  7.4 同じ表現の多用に注意
  7.5 一文の長さ
  7.6 名文に親しみ、音読する
  7.7 この章の参考文献
8.文書の作成
  8.1 文章と文書
  8.2 文字サイズと書体
  8.3 レイアウトと図表
  8.4 文書の締切
  8.5 さまざまな文書
  8.6 サークルへの勧誘チラシ
  8.7 この章の参考文献
9.わかりやすく書くために
  9.1 読者を意識する
  9.2 文書の目的
  9.3 読者の持っている知識と情報
  9.4 文書を読むときの環境
  9.5 読者の行動
  9.6 内容の取捨選択
  9.7 実際に書き始める
  9.8 全体像の提示
  9.9 語句と具体例
10.メールの書きかた
  10.1 メールの特徴
  10.2 メール作成上の注意点
  10.3 アドレス
  10.4 件名の書きかた
  10.5 本文の内容
  10.6 本文の文体と形式、添付ファイル
  10.7 メールの例
  10.8 送信前の再チェック
  10.9 LINEを使い慣れた人が陥る弊害
11.就活のための文書
  11.1 就活のための心の準備
  11.2 就活のための文書
  11.3 履歴書で何を見るか
  11.4 エントリーシートとは何か
  11.5 エントリーシートには何を書くのか
  11.6 三大アピールの書きかたのポイント
  11.7 「大学生活においてがんばったこと」の例と問題点
  11.8 「長所」の例と問題点
  11.9 「志望理由」の例と問題点
12.論文とレポート
  12.1 大学生活における文書作成
  12.2 小論文、論文、レポート
  12.3 アイデアの出しかた
  12.4 文献調査
  12.5 リサーチ・クエスチョン
  12.6 論文の構成
  12.7 今後の学習とこの章の参考文献
練習編
1.本を読もう
  1.1 新書書評
  1.2 読貯大会
2.調べて覚えよう
  2.1 難読漢字
  2.2 四字熟語
  2.3 対義漢字
  2.4 類義語の違い
  2.5 同音異義語
  2.6 単語の定義
  2.7 この章の参考文献
3.文を書き直そう
  3.1 文の間違い探し
  3.2 具体的な情報の追加
  3.3 別の言葉を使って書き直そう
  3.4 敬意表現の修正
  3.5 この章の参考文献
4.文章を要約しよう
5.メールを書いてみよう
6.いろいろな文書を作成してみよう
7.言葉とコミュニケーションについて考えよう
8.レポートを書こう
9.エントリーシートの準備をしよう