下村 正洋/監修 -- シモムラ,マサヒロ -- 理論社 -- 2019.9 -- 547.4833

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 54/シ019 /2 0121430318 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 情報モラル学習 迷惑をかけない、被害にあわないネットのルール 第2巻
書名カナ ジョウホウ モラル ガクシュウ メイワク オ カケナイ ヒガイ ニ アワナイ ネット ノ ルール
著者 下村 正洋 /監修, 三田 淳司 /監修  
著者カナ シモムラ,マサヒロ
出版地 東京
出版者 理論社
出版者カナ リロンシャ
出版年 2019.9
ページ数 63p
大きさ 22cm
巻の書名 調べて使う・ネットのルール
巻の書名カナ シラベテ ツカウ ネット ノ ルール
一般件名 インターネット , 情報倫理 , 情報セキュリティ(コンピュータ)
児童内容紹介 インターネットを安心・安全に使うために、さまざまなルールを学びましょう。「必ずキッズ検索(けんさく)サイトを使いましょう」「フェイクニュースは広めない、書きこまない」「他人が写っている写真を勝手に使ってはいけない」など、「調べて使う・ネットのルール」について、イラストを用いてわかりやすく説明します。
内容紹介 インターネットを安心・安全に楽しむために必要な「情報モラル」についてやさしく学べる本。第2巻は、検索サイトの使い方から、著作権や個人情報、楽しく便利に使うための知識までを解説。コラム、ルール一覧も収録。
NDC分類(9版) 547.4833
ISBN 4-652-20326-2
ISBN13桁 978-4-652-20326-2
定価 ¥2200

目次

インターネットで調べてみよう
  「調べる」は「検索サイト」を使います
  必ずキッズ検索サイトを使いましょう
  「検索」には、調べるための「キーワード」が必要
  キッズサイトには検索できない言葉もあることを知っておこう
  古い情報や、あやふやな情報、詐欺ページ、ウイルスに注意
  公式、オフィシャルなど「信頼度」の高いページを探す
  インターネットには、いろいろな情報がまざっている
  必ずキッズ検索サイトを利用。見つからないときはおうちの人に相談
  ちょっと待って! それ「フェイクニュース」かも?
「取材」に出かけよう!
  スマホ、タブレットで「地図」を使おう!
  GPSは地図を使うときだけ。通常はオフ(切る)にしておく
  インターネットで目的地までナビゲーション!
  「歩きながら」は絶対にダメ!!立ち止まる場所も考えて!
  公衆Wi-Fiを使ってみよう
  公衆Wi-Fiは安全な回線を選ぶ
  デジカメ、スマホ、タブレットなどで写真をとってみよう
  人物や場所は、必ず撮影許可をもらう
  インタビュー動画を撮影してみよう
「発表」するためにまとめるとき
  「フリー素材」って知ってる?
  「フリー素材」は使い方のルールを確認して使います
  フリー素材は「作者のもの」を使わせてもらっている
  フリー素材を使った作品は、無断で売ったりしない
  作った制作物を守る権利「著作権」を知っておこう
  イラスト、写真、音楽、動画、文章など著作物を勝手に使わない
  マンガや動画の違法サイト、海賊版に注意しましょう
  「マンガの違法サイト」は、法律違反!使ってはいけない!
  「引用」「抜粋」ってなんだろう?
楽しく便利に使うために
  学習サイトで楽しく勉強する
  姿勢にも注意して使おう!
  時間を決めて休憩しながら使おう
  長時間使わない ふとんに持ち込まない
  アプリのインストールは「公式」から
  アプリは「公式ページ」から。保護者といっしょに操作する
  勝手にインストールしてはいけない
  「無料でもらえる」は簡単に信用しない
  コラム 「スマホは誰のもの?」言えない使いかたはしない
主な参考資料・Webサイト
奥付
ネットのルール一覧/キーワード索引
保護者の方へ