吉本 隆明/著 -- ヨシモト,タカアキ -- 晶文社 -- 2019.9 -- 081.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 081.6/ヨ014 /20 0115750150 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 吉本隆明全集 20
書名カナ ヨシモト タカアキ ゼンシュウ
著者 吉本 隆明 /著  
著者カナ ヨシモト,タカアキ
出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブンシャ
出版年 2019.9
ページ数 650p
大きさ 21cm
巻の書名 1983-1986
巻の書名カナ センキュウヒャクハチジュウサン センキュウヒャクハチジュウロク
内容紹介 長く深い時間の射程で考えつづけた思想家・吉本隆明の全貌と軌跡。20は、埴谷雄高との論争「重層的な非決定へ」や、「死の位相学」の序に代えて書き下ろした「触れられた死」等の評論・エッセイ、連作詩の最後の時期を収録。
NDC分類(9版) 081.6
ISBN 4-7949-7120-3
ISBN13桁 978-4-7949-7120-3
定価 ¥6800

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
祖母の影絵
メッセージ
風文字
字の告白
「さよなら」の椅子
余談
声の葉
深さとして風のいろとして
活字のある光景
活字都市
大衆文化現考
季評・大衆文化
n個の性をもった女性へ
告別のことば
未踏の作業
映像から意味が解体するとき
情況への発言
ミシェル・フーコーの死
スケベの発生源
『ゴルゴダのことば狩り』について
山本育夫小論
ファッション
情況への発言
江藤淳についてのメモ
私の町
政治なんてものはない
元祖モラトリアム人間
思い出の劇場
北川太一の印象
重層的な非決定へ
情況への発言
マラソンについて
触れられた死
異論を介しての『火まつり』
現代電波絡繰試論
ニューヨーク・ニューヨーク
一枚の絵
佃ことばの喧嘩は職業になりうるか
文化の現在
中沢新一を真っ芯で。
恐怖・不安・孤独
遇わなくなってからの清岡卓行の詩
松岡祥男について
阿蘇行
「黒澤充夫・辞典のための挿画展」のために
本について
たった一つの黄金風景
詩について
10年先の、僕の恋人たちの風景
『それから』という映画
文学者と戦争責任について
情況への発言
食うべき演劇
イエスの方舟・千石剛賢
高橋留美子『めぞん一刻』
「主題」という幻化または「幻化」という主題
少年の日の界隈
高村光太郎の書
編集者としての安原顯
こだわり住んだ町
『アンチ・オイディプス』論
傾面の映画
『日本の原像』註記
ふた色の映画
表現機械としてのワープロ
国語の教科書
わたしの現況
蠢めく家族
別れの挨拶
島尾敏雄氏を悼む
権力について
情況への発言
歯について
『野性時代』アンケート
電話アンケート スターリンがメジャーになるには?
『夕刊イトイ』復刊お祝いコメント
坂本龍一コンサート「MEDIA BAHN」
執筆者コメント
ウイークリー・データ一九八四・九・一〇-一六
ボクの二十代
「書店」を語る
原子力エネルギー利用は不可避
田原克拓『続・性格と心の世界』
山崎龍明『仏教の再生』
親鸞理解に不可欠の存在
野戦攻城の思想
田原克拓『初期・性格と心の世界』
E・M・シオラン『歴史とユートピア』
文芸史の新しい波
問いと答え
『対幻想』まえがき
『死の位相学』あとがき
『重層的な非決定へ』あとがき
『難かしい話題』あとがき
『恋愛幻論』あとがき
『さまざまな刺戟』あとがき
著者のことば
結合について
イメージとしての文学
対談を終えて
『都市とエロス』あとがき
『漱石的主題』まえがき
『試行』第六二〜六六号後記