オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ/ぶん・え -- シアン・ショウ・シーヌ,オーレリー -- 主婦の友社 -- 2019.10 -- E

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 E/ 0121425649 絵本   在架
奄美児童 児童閲覧室 E/019 0221068612 絵本   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル かなしくなったらやってみて!
書名カナ カナシク ナッタラ ヤッテ ミテ
シリーズ名 ガストンのきぶんをととのえるえほん
著者 オーレリー・シアン・ショウ・シーヌ /ぶん・え, 垣内 磯子 /やく  
著者カナ シアン・ショウ・シーヌ,オーレリー
出版地 東京
出版者 主婦の友社
出版者カナ シュフ ノ トモシャ
出版年 2019.10
ページ数 [32p]
大きさ 19×19cm
シリーズ名 ガストンのきぶんをととのえるえほん
シリーズ名カナ ガストン ノ キブン オ トトノエル エホン
一般件名 悲しみ , 呼吸
児童内容紹介 ユニコーンのこ、ガストンのたてがみのいろは、きぶんによってかわるんだ。ともだちとけんかしてしまったガストンのたてがみはあお、かなしいきぶん。そんなときは、こころのなかのあまぐもを「いきのしかた」でおいだそう。めをつぶって、くものことをかんがえて、いきをすいこみ…。きぶんをととのえるほうほうをやさしくおしえるえほん。
内容紹介 とてもかなしい時、頭の中の泣き出しそうなあまぐもを、「息の仕方」で追い出すのはどう? フランスの児童心理学から生まれた「気分を整える呼吸セラピー」をやさしく紹介。自分の機嫌を自分でとれる子に育てる絵本。
NDC分類(9版) E
ISBN 4-07-439486-9
ISBN13桁 978-4-07-439486-9
定価 ¥980