小手鞠 るい/著 -- コデマリ,ルイ -- 偕成社 -- 2019.8 -- 816

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/コ019 0121421796 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 放課後の文章教室
書名カナ ホウカゴ ノ ブンショウ キョウシツ
著者 小手鞠 るい /著  
著者カナ コデマリ,ルイ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2019.8
ページ数 169p
大きさ 19cm
一般件名 文章
児童内容紹介 「どうすればツイッターで大勢の人に読んでもらえるような文章が書けますか?」「読書感想文にはあらすじがあったほうがいいですか?」「メールを書くときに気をつけたほうがいいことってありますか?」小説家・小手鞠(こでまり)るいが、文章や書くことに関する若い人の質問に答え、書くことの楽しさやコツを教えます。
内容紹介 小説家・小手鞠るいが、若い人からの「文章について」「書くことについて」の質問に答え、ツイッター・メールから読書感想文まで、書くことの楽しさとコツを教える。『Kaisei Web』連載を加筆・修正し単行本化。
NDC分類(9版) 816
ISBN 4-03-808270-2
ISBN13桁 978-4-03-808270-2
定価 ¥1200

目次

はじめに ようこそ、文章の森へ
第一章 友情を書く
  魅力的な文章の魅力とは?
  どんな服を着て、どこへ出かけますか?
  迷い猫、さがしています
  悪口は書かない
  感謝と思いやりをこめて
第二章 気持ちを書く
  ショートケーキと感想文
  気持ちを頭で考えて書く
  あらすじは秘密のドア
  ハワイの空と太陽の色
  論理的な文章は美しい
第三章 意見を書く
  根を張って木を立たせる
  理解していることばだけを使う
  生きいきした言の葉を茂らせる
  設計図と地図をたずさえて
  書きながら考える
第四章 体験を書く
  話しことばと書きことばの違い
  小説の自由
  小説とエッセイは紙一重
  文章の声
  ノンフィクションから学ぶ
第五章 自分を書く
  あなたもきょうから詩人
  詩を書くことは、自分を書くこと
  翻訳家になるためには
  英語の森で、日本語の風に吹かれて
  あなたの文章はあなた自身
おわりに 疑うことと信じること