覚来 ゆか里/著 -- カクライ,ユカリ -- メイツ出版 -- 2019.5 -- 809.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 80/カ019 0121427033 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 13歳からの「差がつく!言葉えらび」レッスン
書名カナ ジュウサンサイ カラ ノ サ ガ ツク コトバエラビ レッスン
副書名 きちんと伝わる言い回し450
シリーズ名 コツがわかる本
著者 覚来 ゆか里 /著  
著者カナ カクライ,ユカリ
出版地 東京
出版者 メイツ出版
出版者カナ メイツ シュッパン
出版年 2019.5
ページ数 144p
大きさ 21cm
シリーズ名 コツがわかる本
シリーズ名カナ コツ ガ ワカル ホン
シリーズ名 ジュニアシリーズ
シリーズ名カナ ジュニア シリーズ
一般件名 話しかた , 礼儀作法
児童内容紹介 「ここぞ」というときに、きちんとした話し方ができる人になろう。あいさつ、友だち同士の会話、学校で先生と交わす会話、お店に立ち寄ったときなど、さまざまな場面でよく口にする言葉と、それをていねいにした言い換え例を紹介する。知っていると差がつく言葉や、ソーシャルメディアの会話の注意点も掲載。
内容紹介 言葉遣い一つで、相手に知的で、洗練された印象を与えることができる。中学生が家族・友だちとの会話、大人との会話のなかで言いがちな言葉と、それをていねいにした言い換え例を紹介する。気をつけたい言葉なども掲載。
NDC分類(9版) 809.2
ISBN 4-7804-2191-0
ISBN13桁 978-4-7804-2191-0
定価 ¥1540

目次

第1章 家族・友だちとの会話
  01 きちんとしたあいさつができるとお互いに気分がいい
  朝のあいさつ
  昼のあいさつ
  夕方・夜のあいさつ
  その他のあいさつ
  02 友だち同士の会話を少しスマートに言い換える
  簡単な返事に使う言葉をすこしていねいにする
  OK・オッケー・おけ
  ムリ・無理
第2章 おとなとの会話を見直してみよう
  01 学校で落ち着いた話し方ができるのが、すてきなおとなへの第一歩
  学校で先生と交わす会話
  遅刻、早退、欠席などを伝える
  ちょうだい
  あ、忘れた!
  わかんない
  〜の・〜は
  〜して
  トイレ〜! 保健室〜!
第3章 知っていると差がつく、気をつけたい言葉いろいろ
  01 敬語の基本を知っていると、さまざまな場面で役に立つ
  02 上手に断る言葉を知っていれば悩まずに済む
  03 「ら抜き言葉」は認められるまでもう少し!
  04 クッション言葉を上手に使うとソフトに伝えられる
  05 まちがいやすい言い回しには要注意
  06 知っておくと役立つ仕事の上での言葉遣い
ソーシャルメディアの会話は消えないからこそ慎重に!
一般社団法人ジュニアマナーズ協会
著者・スタッフ紹介