安藤 丈将/著 -- アンドウ,タケマサ -- 岩波書店 -- 2019.4 -- 539.091

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 539.0/ア019 0115719585 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 脱原発の運動史
書名カナ ダツ ゲンパツ ノ ウンドウシ
副書名 チェルノブイリ、福島、そしてこれから
著者 安藤 丈将 /著  
著者カナ アンドウ,タケマサ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2019.4
ページ数 18,334p
大きさ 20cm
一般件名 原子力政策 , 原子力発電 , 社会運動-日本
内容紹介 チェルノブイリ原発事故後の脱原発運動はいかなる運動であったのか。伊方、六ケ所村、そして福島…。草の根で民主主義を求め、実践してきた人びとへの丹念なインタビューを通じて、日本の脱原発運動の水脈をたどる。
NDC分類(9版) 539.091
ISBN 4-00-061335-4
ISBN13桁 978-4-00-061335-4
定価 ¥2700

目次

第1章 チェルノブイリと福島の間で
  第一節 「ニューウェーブ」の「新しさ」を超えて
  第二節 脱原発運動の民主主義像
  第三節 原子力政治に民主主義を求めて
第2章 放射能測定運動
  第一節 「反核」と「反原発」
  第二節 チェルノブイリ原発事故と生活クラブ
  第三節 日常から地域活動へ
  第四節 脱原発知識人と「出前のお店」
  第五節 放射能測定運動の展開
  第六節 測定と自治
第3章 反原発の「新しい波」
  第一節 「オルタナティブ」を想像する
  第二節 食と農からの世直し
  第三節 「いかたのたたかい」とその波紋
  第四節 市民のつくり方
第4章 脱原発運動と国政選挙
  第一節 議会政治への挑戦
  第二節 「原発いらない人びと」の選挙
  第三節 脱原発政党と日本社会党
  第四節 「予示的政治」の罠
  第五節 直接民主主義のジレンマ
第5章 六ケ所村女たちのキャンプの民主主義
  第一節 核燃サイクル計画をめぐる攻防
  第二節 「女たちから、女たちへ」
  第三節 非暴力直接行動の力
  第四節 「弱さ」から始まる民主主義
第6章 脱原発運動の統治
  第一節 直接行動に対するポリシング
  第二節 「ニューウェーブ」の脅威
  第三節 原子力広報の刷新
  第四節 「原子力ムラ」のフェミニズム
第7章 一九九〇年代の脱原発運動
  第一節 原発輸出とアジア
  第二節 自治のためのソーラーパネル
  第三節 地域を変える移住者
  第四節 「生かされ方」としての自然農
第8章 脱原発運動の遺産
  第一節 脱原発運動は、どこから来て、何を残したのか
  第二節 脱原発運動は、いかなる民主主義を描き出したのか
  第三節 それでもなぜ、原発政策を変更できなかったのか
  第四節 「三・一一」の後に