後藤 治/著 -- ゴトウ,オサム -- 共立出版 -- 2019.4 -- 521.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 521.8/コ019 0115756512 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 建築修復学
書名カナ ケンチク シュウフクガク
副書名 論より実践
シリーズ名 造形ライブラリー
著者 後藤 治 /著  
著者カナ ゴトウ,オサム
出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2019.4
ページ数 187p
大きさ 24cm
シリーズ名 造形ライブラリー
シリーズ名カナ ゾウケイ ライブラリー
叢書巻次 08
一般件名 日本建築 , 建築物-保存・修復
内容紹介 歴史的建造物の保存修復を、その実務の手順(調査、計画・設計、施工、記録)に沿って解説した入門書。実務にかかわる理論と法制度についてもあわせて紹介する。
NDC分類(9版) 521.8
ISBN 4-320-07683-9
ISBN13桁 978-4-320-07683-9
定価 ¥3900

目次

序章 歴史的建造物の修復を学ぶ前に
1章 調査
  1.1 図面の作成
  1.2 歴史調査
  1.3 破損調査
  1.4 調査に関する雑知識
2章 計画・設計
  2.1 保存活用計画
  2.2 防災計画
  2.3 特別な手法,工夫
  2.4 プロジェクトマネジメント
3章 施工
  3.1 修復と伝統技術
  3.2 各部工事
4章 記録
  4.1 処方箋としての記録
  4.2 記録による保存
  4.3 修理工事報告書
終章 実務と理論,法制度
  5.1 世界文化遺産のガイドライン
  5.2 ヴェネチア憲章
  5.3 各国での修復の基準と考え方
  5.4 日本における歴史的建造物と法制度
  5.5 生産体制の確保と法制度