新星出版社編集部/編 -- シンセイ シュッパンシャ -- 新星出版社 -- 2019.4 -- 210.58

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 21/シ019 0121412951 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 21/シ019 0221042567 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 図解大事典幕末維新明治
書名カナ ズカイ ダイジテン バクマツ イシン メイジ
副書名 激動の時代をリアルに解説
著者 新星出版社編集部 /編  
著者カナ シンセイ シュッパンシャ
出版地 東京
出版者 新星出版社
出版者カナ シンセイ シュッパンシャ
出版年 2019.4
ページ数 319p
大きさ 21cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 日本-歴史-明治時代 , 伝記-日本
児童内容紹介 日本外交の扉(とびら)をこじ開けたペリー、維新(いしん)回天の最初ののろしを上げた高杉晋作(たかすぎしんさく)、近代日本を象徴(しょうちょう)する存在(そんざい)となった明治天皇(めいじてんのう)…。幕末(ばくまつ)、維新、明治を代表する153人をリアルなイラストや写真とともに解説(かいせつ)する。
内容紹介 幕末のペリー来航から近代の日清・日露戦争まで、日本の激動の時代を代表する人物たちを、リアルなイラストや写真とともに解説する。さまざまな事件や戦いについても、地図などを用いて説明する。
NDC分類(9版) 210.58
ISBN 4-405-10809-7
ISBN13桁 978-4-405-10809-7
定価 ¥1500

目次

第1章 ペリー来航と幕末動乱
  幕末解説 江戸幕府265年の支配体制
  マシュー・ペリー
  徳川家定
  阿部正弘
  篤姫
  幕末解説 「伺候席」と大名の序列
  徳川斉昭
  島津斉彬
  松平慶永
第2章 維新回天と幕府滅亡
  徳川慶勝
  維新解説 高須四兄弟
  高杉晋作
  維新解説 志士たちの辞世の句
  山県有朋
  ビジュアル激闘 長州内訌戦
  小松帯刀
  維新解説 薩長同盟の締結
  ビジュアル激闘 第二次長州征伐
第3章 文明開化と富国強兵
  明治天皇
  大久保利通
  伊藤博文
  山田顕義
  後藤象二郎
  大隈重信
  鍋島直正
  大木喬任
  黒田清隆
第4章 日清・日露戦争
  金子堅太郎
  植木枝盛
  明治解説 憲法制定と議会開設
  ビジュアル激闘 日清戦争(1)朝鮮半島情勢
  ビジュアル激闘 日清戦争(2)黄海海戦
  大山巌
  西郷従道
  伊東祐亨
  陸奥宗光
旧国名と現在の都道府県
幕末 維新 明治年表
索引