オゼキ イサム/マンガ・イラスト -- オゼキ,イサム -- 旺文社 -- 2019.3 -- 810

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 59/セ015 /24 0121412993 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 81/オ019 0221221849 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 言葉の力
書名カナ コトバ ノ チカラ
副書名 語彙で広がる世界
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
著者 オゼキ イサム /マンガ・イラスト  
著者カナ オゼキ,イサム
出版地 東京
出版者 旺文社
出版者カナ オウブンシャ
出版年 2019.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
シリーズ名 学校では教えてくれない大切なこと
シリーズ名カナ ガッコウ デワ オシエテ クレナイ タイセツ ナ コト
叢書巻次 24
一般件名 日本語
児童内容紹介 言葉は、相手と思いを共有する大切な手段(しゅだん)のひとつ。使い方次第で、相手の気持ちはプラスにもマイナスにもなります。さまざまな人と前向きに関わっていけるように、また、自分らしく素直(すなお)に表現(ひょうげん)できるように言葉の力を高める方法を、マンガでわかりやすく説明します。
内容紹介 自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「言葉の力」をテーマに、言葉の使い方や気持ちの伝え方、言葉の力を身につける方法などをマンガで紹介する。
NDC分類(9版) 810
ISBN 4-01-011269-4
ISBN13桁 978-4-01-011269-4
定価 ¥850

目次

はじめに
この本に登場する仲間たち
プロローグ
1章 言葉って何?
  言葉のはじまり
  言葉を使うのは人間だけ?
  チャレンジ 早口言葉
  言葉の使い方
  言葉で世界とつながっている
  人生が変わる名言案内
  言葉にまつわる仕事図鑑 編集者
2章 自分の中の言葉と向き合おう
  自分の中の言葉って?
  自分の好き!を書き出してみよう
  言葉にまつわる仕事図鑑 校正者
  思ったことを書き出してみよう
  KOTOBA新聞
  気持ちを言葉で伝えよう
  気持ちを表す言葉たち
  いろいろなクッション言葉
  回文クイズ
3章 言葉の力を身につけよう
  言葉の力はどうすれば身につくの?
  言葉にまつわる仕事図鑑 通訳
  今こそ言葉の力が試される!
  言葉マスターへの道
  「語彙」って何だ?
  回文のつくり方講座
  言葉マスターになると…
  方言でドキドキ告白!?
  漢字には情報がつまってる!
4章 言葉の力を深めよう
  日本語ってそもそも何?
  敬語って必要?
  アキラのファッションショー
  言蔵の大和言葉日記
  言葉の力でキラキラに!
エピローグ