岡山 朋子/監修 -- オカヤマ,トモコ -- あかね書房 -- 2019.3 -- 518.52

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 51/ア019 /2 0221042799 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ごみについて調べよう 2
書名カナ ゴミ ニ ツイテ シラベヨウ
著者 岡山 朋子 /監修  
著者カナ オカヤマ,トモコ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版者カナ アカネ ショボウ
出版年 2019.3
ページ数 47p
大きさ 31cm
巻の書名 Reuse・リユース
巻の書名カナ リユース
一般件名 廃棄物処理 , 資源再利用
児童内容紹介 ごみの中には、あらったりすれば、また使えるものがあります。くりかえし使うことで、どんなよいことがあるのかを考えます。ごみを減(へ)らすくふうの3Rの中で、リデュースに次いで重要だといわれている、ごみを再(さい)利用する「リユース」の取り組みを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ごみ処理やごみを取り巻く問題は、資源や環境に影響をおよぼしている。どんな問題があり、どんなことに気をつけたらよいのかを学習する。2は、「何度も使う」、リユースの取り組みを紹介。コピーして書き込む調査用紙付き。
NDC分類(9版) 518.52
ISBN 4-251-08256-5
ISBN13桁 978-4-251-08256-5
定価 ¥3000

目次

はじめに
身のまわりのものは、何からできているのかな?
資源は、いつまでも使い続けられるの?
資源やごみ問題を解決するための循環型社会って、どんな社会?
ごみを処理するには、どのくらいの費用がかかるの?
リユースって、どんなことをいうの?
リユースびんって、どんなびん?
  循環型社会とリユースびん
リユースには、どんなよい点がある?
リユースするには、どんな方法がある?
リユース品の店には、どんな店がある?
  おもちゃをリユースできる「かえっこ」
イベントで使われているリユース食器
  リユース食器の使用で、サッカー場のごみを削減
買わずに、レンタルするという使い方
買わずに、シェアリングするという使い方
  リメイクで、別のものに変身させる
家庭の取り組み
学校の取り組み
地方公共団体などの取り組み
民間団体の取り組み
  おしゃれな古着のリユース