金子 修一/著 -- カネコ,シュウイチ -- 八木書店古書出版部 -- 2019.2 -- 222.04

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 222.0/カ019 0116028358 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代東アジア世界史論考
書名カナ コダイ ヒガシアジア セカイシ ロンコウ
著者 金子 修一 /著  
著者カナ カネコ,シュウイチ
出版地 東京
出版者 八木書店古書出版部
出版者カナ ヤギ ショテン コショ シュッパンブ
出版年 2019.2
ページ数 12,560,23p
大きさ 22cm
一般件名 中国-歴史-古代 , 中国-対外関係-アジア(東部)-歴史
内容紹介 漢から唐までの中国王朝を中心に、王号の授与を主な分析対象としながら、邪馬台国・倭国、渤海、突厥、高句麗、百済など、周辺諸国を含む古代東アジアの国際秩序を解き明かす。
NDC分類(9版) 222.04
ISBN 4-8406-2229-5
ISBN13桁 978-4-8406-2229-5
定価 ¥11000

目次

第一部 東アジア世界研究の課題
  序章 古代東アジア研究の課題
  第一章 東アジア世界論
  第二章 東アジア世界論【セキ】遺
  第三章 中国皇帝と周辺諸国の秩序
第二部 魏晉南北朝期の東アジア世界
  第一章 二〜三世紀の東アジア世界
  第二章 中華王朝の分裂と周辺諸国
  第三章 『宋書』夷蛮伝に関する覚書
  第四章 北朝の国書
  第五章 「後魏孝文帝與高勾麗王雲詔一首」について
第三部 隋唐時代の東アジア世界
  第一章 東アジアの国際関係と遣隋使
  第二章 隋唐交代と東アジア
  第三章 唐代の国際文書形式
  第四章 唐代冊封制一斑
  第五章 唐代の異民族における郡王号
  第六章 禰氏墓誌と唐朝治下の百済人の動向
  第七章 唐代国際関係における日本の位置
  第八章 唐朝より見た渤海の名分的位置
第四部 歴史的存在としての東アジア世界
  第一章 唐以前の東アジア諸国に授与される称号の特質について
  終章 古代東アジア世界の特質