近藤 隆夫/著 -- コンドウ,タカオ -- 汐文社 -- 2019.2 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 78/コ019 /2 0121411011 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル オリンピックを呼んだ男 田畑政治
書名カナ オリンピック オ ヨンダ オトコ タバタ マサジ
著者 近藤 隆夫 /著  
著者カナ コンドウ,タカオ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2019.2
ページ数 183p
大きさ 20cm
児童内容紹介 19世紀末、水泳はタイムを競うのではなく、長く遠くへ泳ぐことが目的でした。そんな時代から日本の水泳を支え、日本のスポーツ界繁栄(はんえい)のために、人生をささげた男がいました。1964年の東京オリンピック開催(かいさい)に貢献(こうけん)した田畑政治(たばたまさじ)の功績を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 スポーツには世界をひとつにする力がある-。その信念のもと人生を駆け抜けた田畑政治。日本における水泳競技発展に寄与し、1964年の東京オリンピック開催に大きく貢献した彼の功績を、余すところなく紹介する。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-8113-2550-7
ISBN13桁 978-4-8113-2550-7
定価 ¥1500

目次

プロローグ
第1章 始まりは浜名湾
第2章 オリンピックと競泳
第3章 浜名湾から日本、そして世界へ
第4章 競泳王国ニッポン!
第5章 幻の1940東京オリンピック
第6章 戦後復興
第7章 悔しさを乗り越えて
エピローグ