検索条件

  • 著者
    千葉正樹
ハイライト

坂上 康博/編著 -- サカウエ,ヤスヒロ -- かもがわ出版 -- 2019.1 -- 780.69

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 78/サ019 0121414312 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 12の問いから始めるオリンピック・パラリンピック研究
書名カナ ジュウニ ノ トイ カラ ハジメル オリンピック パラリンピック ケンキュウ
副書名 きみはどう思う?
著者 坂上 康博 /編著, くにとも ゆかり /イラスト  
著者カナ サカウエ,ヤスヒロ
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版者カナ カモガワ シュッパン
出版年 2019.1
ページ数 127p
大きさ 27cm
一般件名 オリンピック , パラリンピック
児童内容紹介 オリンピックってなんだろう?オリンピック・パラリンピックの歴史やそのしくみ、スポーツの進化の様子などとともに、「社会をよりよくしていく」というオリンピック・パラリンピックの大目標を考えるうえで手がかりとなるテーマをわかりやすく紹介(しょうかい)。おもしろいと感じたことは自分でさらに調べてみましょう。
内容紹介 メダルの数より大切なこととは-。オリンピック・パラリンピックは単なるスポーツの祭典ではなく、社会をよりよいものにかえていくことを目指した運動の一環。12のテーマを取り上げ、スポーツと社会の今と未来を考える。
NDC分類(9版) 780.69
ISBN 4-7803-0997-3
ISBN13桁 978-4-7803-0997-3
定価 ¥3000

目次

問いをたて、研究しよう
Q1 オリンピックってなんだろう?
  「平和の祭典」といわれるわけ
  オリンピックの創始者クーベルタンの平和への思い
  遺跡への関心の高まり
  近代オリンピックの誕生
  オリンピック憲章とオリンピズムの根本原則
  古代と現代をつなぐ聖火リレー
  オリンピック休戦
  オリンピズムの根本原則
  冬季オリンピックのはじまり
Q2 第1回アテネは9競技、第32回東京は何競技?
  124年を経て4倍近い競技が競われる
  5競技増えた東京大会
  競技が採用されるにはどんな条件があるのだろう?
  採用を目ざす競技はいろいろある
  かつてあった、今はない競技
  フィギュアスケートは「図を描く」競技?
  「スポーツ」ってなんだ?!
Q3 パラリンピックのほうが数が多いものって何?
  どうしてこんなに多いの?
  傷を負った兵士の治療から始まったパラリンピック
  知られてきたパラリンピック
  障害のある選手はどのくらい練習をしているだろう?
  十分でないスポーツ環境
  パラリンピックだけじゃない、多様な障害に合わせたスポーツ大会
  体青館が使えない?
Q4 100m走の世界記録、昔と今はどうちがう?
  もし現代の子どもが第1回大会に出たら…?
  記録が伸びたのはなぜ? 技術や用具が飛躍的に向上
  スポーツ科学も進歩した
  公平な競争とはどういうことだろう?
  現代の選手は楽をして記録を出している?
  世界記録はだれのもの?
Q5 ドーピングって何?
  国のチームとして出場できなかった選手たち
  反ドーピングのきっかけとなった金メダル剝奪
  スポーツと薬物の長い歴史
  組織的になるドーピング
  勝利の価値はどこにあるのか?
  スポーツを支える科学や研究成果が身近になった
  境界線はどこにある?
  ドーピングの定義
  パラリンピックとドーピング
Q6 参加国・地域の数から何がわかるだろう?
  参加国数ゼロの年に何があったの?
  世界のほとんどの国が参加するようになった
  大陸間の移動はぜいたくだった
  抗議の意味で参加取りやめ
  国際関係がオリンピックに落とす影
  日本が参加できなかった大会
  ニュージーランドはなぜ南アとスポーツ交流をしたの?
  会議の進め方を変えて採決
  勝つためなら、許される?
Q7 オリンピックは国と国との競争じゃないの?
  国の力を見せつける機会だったオリンピック
  旗や歌がセレモニーに出てくるのはいつから?
  政治的対立を乗りこえる努力
  どこの国の人かでなく、ひとりのアスリートとして
  オリンピック旗を掲げて参加した選手たち
  国籍変更する選手たち
Q8 ふたつの折れ線グラフが示すものは?
  はじめは男性しか出られなかったオリンピック
  男性のものとされていた競争的なスポーツ
  女子競技が採用された年を調べてみると
  参加を望み認めさせた女性たち
  女か男かがなぜ問題になるの?
  はっきりとは分けられない「女性」と「男性」
  オリンピックの報道は男女平等?
  花束を渡すのは女性の仕事?
  性別は2つだけ?
Q9 大会を開くにはいくらかかるの?
  世界でいちばん大きなスポーツの大会
  熊本県の年間予算に迫る開催費用
  何にどのくらいお金がかかるの?
  費用を負担しているのはだれ?
  費用の面から考える大会の開催
  たくさんのお金をかけ注目されてきた歴史
  開催に反対する理由とは?
Q10 小学生はオリンピックに出られるの?
  伸び盛りの心身を守るために
  手応えのある関わり方はどんなものだろう?
  ふだんのスポーツ習慣は?
  まちの体育館の数を調べてみよう
  小学生でも出られた時代があった
  パラリンピックにも年齢制限はあるの?
  広がる「スポーツは権利」の考え方
  「子どもたちを図書館へ」
  オリンピックとどう向き合う?
Q11 オリンピックのレガシー(遺産)とはなんだろう?
  都市が主催する世界最大規模のイベント
  多くのレガシーをのこした1964年の東京大会
  観光産業の発展
  オリンピックはもう開催したくない?
  借金という「負の遺産」
  活用されないスポーツ施設
  先行する経済成長のイメージ
  住まいを追われる人々
  あとにできる高級マンション群
Q12 未来のオリンピック・パラリンピックはどうあったらよいだろう?
  水着の進化から見る科学・技術と「するスポーツ」
  科学・技術で変わるトレーニング方法
  科学・技術の発展と「みるスポーツ」の関係
  オリンピック・パラリンピックの意義とは
  2020年東京大会をふまえ、未来を考えよう
  多様な参加をもたらす? eスポーツ
  ユースオリンピック競技大会の挑戦
研究のヒント
索引