高木 仁/著 -- タカギ,ヒトシ -- 明石書店 -- 2019.1 -- 382.575

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 382.5/タ019 0115704926 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 人とウミガメの民族誌
書名カナ ヒト ト ウミガメ ノ ミンゾクシ
副書名 ニカラグア先住民の商業的ウミガメ漁
著者 高木 仁 /著  
著者カナ タカギ,ヒトシ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2019.1
ページ数 256p
大きさ 22cm
一般件名 ニカラグア , うみがめ(海亀) , 漁撈
内容紹介 共存の可能性が問題視されている人類とウミガメについて、カリブ海でウミガメを最も多く殺し、最も多く食べているインディオたちを例に論じる。老漁師の話の原文や、現地の村の船大工によるウミガメ漁船の建造方法なども収録。
NDC分類(9版) 382.575
ISBN 4-7503-4775-2
ISBN13桁 978-4-7503-4775-2
定価 ¥3600

目次

第一章 序論
  一.問題の所在
  二.先行研究と本書の学術的位置づけ
  三.現地学術調査について
第二章 大航海時代の発見の片隅で
  一.ウミガメ諸島(Las Tortugas)の発見
  二.富と名声の象徴として
  三.二つの民族集団と二つの宗主国
  四.英領ケイマンとモスキート・コーストへの南進
  五.米開発資本とワシントン条約、自治州の設立
第三章 インディアンたちの生産科学
  一.資源管理下の先住民漁業
  二.換金できる海産物をめぐる領海の分割
  三.集団編成の論理
  四.現代のアオウミガメ漁獲作業
  五.海上での航路と空間的合理
  六.漁の季節と海流
  七.生産性の向上
第四章 富や財としての価値
  一.ミスキート社会における希少動物の価値
  二.換金商品のロブスターが生み出す莫大な富
  三.港町での流通
  四.金銭的な価値とその交換
  五.村の交換財として価値
  六.海産物交易の中で
第五章 肉としての価値
  一.高依存度とその解釈について
  二.偏在するウミガメの肉
  三.商品化の模様
  四.現代のキッチン
  五.欧風の味付けや調理法の導入
  六.家畜動物の肉
第六章 討論
  一.問題に対する本研究の位置づけ
  二.文明社会における希少動物アオウミガメの保護や管理方法について
  三.「地球」という空間に対する意識の変化の中で
第七章 結論