青山 新吾/著 -- アオヤマ,シンゴ -- 学事出版 -- 2019.1 -- 378

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 378/ア019 0115713646 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと?
書名カナ インクルーシブ キョウイク オ ツウジョウ ガッキュウ デ ジッセン スル ッテ ドウイウ コト
シリーズ名 インクルーシブ発想の教育シリーズ
著者 青山 新吾 /著, 岩瀬 直樹 /著  
著者カナ アオヤマ,シンゴ
出版地 東京
出版者 学事出版
出版者カナ ガクジ シュッパン
出版年 2019.1
ページ数 151p
大きさ 21cm
シリーズ名 インクルーシブ発想の教育シリーズ
シリーズ名カナ インクルーシブ ハッソウ ノ キョウイク シリーズ
叢書巻次 2
一般件名 インクルーシブ教育
内容紹介 学級の子どもたちは、それぞれに違ったストーリーを生きている。そのことを前提に、公立学校で実践されたインクルーシブ教育の最前線を、著者2人の対談で振り返る。
NDC分類(9版) 378
ISBN 4-7619-2517-8
ISBN13桁 978-4-7619-2517-8
定価 ¥1700