おくやま ひさし/著 -- オクヤマ,ヒサシ -- 汐文社 -- 2018.11 -- 471.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/オ018 /2 0121404206 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 47/オ018 /2 0221219371 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル まいて観察!たね図鑑 2
書名カナ マイテ カンサツ タネズカン
著者 おくやま ひさし /著  
著者カナ オクヤマ,ヒサシ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2018.11
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 野草のたね
巻の書名カナ ヤソウ ノ タネ
一般件名 種子 , 植物生理学
児童内容紹介 野原や道ばたの草を観察してみると、さまざまな大きさや形、色やもようのたねがみつかります。では、たねをまくと、どんな芽が出て、どんな花が咲(さ)くのでしょうか?成長のようすを写真で紹介(しょうかい)します。たねの本当の大きさもわかります。
内容紹介 植物のたねは色や形、大きさもさまざま。たねをまくと、どうなるのでしょうか? 実際に育てた写真を通して、たねの様子や成長過程をこの本で観察しましょう。2は、タンポポ、レンゲソウなど、野草のたねを紹介します。
NDC分類(9版) 471.1
ISBN 4-8113-2532-3
ISBN13桁 978-4-8113-2532-3
定価 ¥2600

目次

はじめに
この本の使い方
たねのひみつ
セイヨウタンポポ-風で飛ぶたね(1)
フキ-風で飛ぶたね(2)
風で飛ぶたね図鑑
オオオナモミ-くっつくたね
くっつくたね図鑑
カタバミ-飛びちるたね(1)
カラスノエンドウ-飛びちるたね(2)
飛びちるたね図鑑
レンゲソウ-こぼれるたね(1)
ヘビイチゴ-こぼれるたね(2)
ツユクサ-こぼれるたね(3)
スベリヒユ-こぼれるたね(4)
いろいろなたねを集めてみよう!
ホトケノザ-アリに運ばれるたね
アリに運ばれるたね図鑑
クレソン-水に流されるたね
水に流されるたね図鑑
ヒガンバナ-たねができない花