安田 守/写真・文 -- ヤスダ,マモル -- 岩崎書店 -- 2018.11 -- 653.2

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 65/ヤ018 0121401392 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 65/ヤ018 0221219413 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル ひろって調べる落ち葉のずかん
書名カナ ヒロッテ シラベル オチバ ノ ズカン
シリーズ名 調べる学習百科
著者 安田 守 /写真・文, 中川 重年 /監修  
著者カナ ヤスダ,マモル
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2018.11
ページ数 76p
大きさ 29cm
シリーズ名 調べる学習百科
シリーズ名カナ シラベル ガクシュウ ヒャッカ
一般件名 樹木 ,
児童内容紹介 学校の校庭や公園、森林などで、足元の落ち葉をひろいながら、それを手がかりにして樹木(じゅもく)ウォッチングをしてみませんか。手にした落ち葉、あるいは枝(えだ)についたままの紅葉(こうよう)を調べるときの助けになるように、260種の落ち葉を、とくちょうがよくわかる写真とともに紹介(しょうかい)します。
内容紹介 落ち葉を調べるときに役立つ図鑑。学校の校庭や公園など、身近な環境で見られるもの、特徴的なものなど、260種の落ち葉を写真とともに紹介。葉を落とす樹木や、落ち葉にかかわって生きる生物についても解説する。
NDC分類(9版) 653.2
ISBN 4-265-08632-0
ISBN13桁 978-4-265-08632-0
定価 ¥3600

目次

(1)落ち葉を調べる(図鑑編)
  落ち葉の調べ方
  掲載落ち葉一覧
  落ち葉の解説
  <裸子植物>
  ソテツ科
  イチョウ科
  マツ科
  マキ科
  コウヤマキ科
(2)落ち葉を知る(解説編)
  落ち葉が落ちるまで
  紅葉、黄葉、褐葉
  常緑樹の葉は落ちない?
  落ち葉、何枚?
  落ち葉のゆくえ
  土をつくるもの
  落ち葉と生きる
植物名さくいん
参考文献