洪 鐘賢/絵 -- ホン,ジョンヒョン -- 朝日新聞出版 -- 2018.11 -- 407

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 40/コ010 /29 0121400139 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル 実験対決 29
書名カナ ジッケン タイケツ
副書名 学校勝ちぬき戦
シリーズ名 かがくるBOOK
著者 洪 鐘賢 /絵, [HANA Press Inc. /訳]  
著者カナ ホン,ジョンヒョン
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2018.11
ページ数 160p
大きさ 23cm
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名カナ カガクル ブック
シリーズ名 実験対決シリーズ明日は実験王
シリーズ名カナ ジッケン タイケツ シリーズ アス ワ ジッケンオウ
巻の書名 体積と浮力の対決
巻の書名カナ タイセキ ト フリョク ノ タイケツ
各巻著者 ストーリーa./文
各巻著者カナ ストーリー エー
一般件名 科学-実験
児童内容紹介 国際(こくさい)実験オリンピックで、ジェウォン率(ひき)いるチームはアメリカのチームと「浮力(ふりょく)」をテーマに対決する。ジェウォンの秘密(ひみつ)を知ったウジュは熱い声援(せいえん)を送り…。アルキメデスの原理、体積と浮力の関係など、読むだけで科学の知識(ちしき)が身につく実験漫画(まんが)。
内容紹介 アルキメデスの原理、体積と浮力の関係、密度など、浮力に関する科学原理を、国際実験オリンピックに出場する小学生ウジュやジェウォンの活躍とともに描く。一般科学の知識を伝える実験漫画。
NDC分類(9版) 407
ISBN 4-02-331731-4
ISBN13桁 978-4-02-331731-4
定価 ¥1200

目次

第1話 再び出会ったライバル!
  科学ポイント 密度と浮力の関係、空気の密度
  理科実験室(1) 家で実験 沈むミカンと浮かぶミカン
第2話 ジェウォンの3段階変身!
  科学ポイント 気体の浮力、熱気球とガス気球の違い
  理科実験室(2) 世界を変えた科学者 ジャック・シャルル
第3話 ラニの挑戦
  科学ポイント 紙の船の浮力
  理科実験室(3) 生活の中の科学 私たちの周りの浮力
第4話 同じテーマ、異なる実験
  科学ポイント 浮力の大きさを測る、流体の定義
  理科実験室(4) 対決の中の実験 アルキメデスの原理
第5話 浮力を使え!
  科学ポイント 発泡プラスチックが水に浮く理由
  理科実験室(5) 理科室で実験 潜水艦の実験
第6話 謎のメモ
  科学ポイント 正の浮力、中性浮力、負の浮力
  理科実験室(6) 実験対決豆知識 浮く力、浮力