大内 斎之/著 -- オオウチ,ナリユキ -- 青弓社 -- 2018.10 -- 699.21

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 699.2/オ018 0115657108 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 699.2/オ018 0211676887 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 臨時災害放送局というメディア
書名カナ リンジ サイガイ ホウソウキョク ト イウ メディア
著者 大内 斎之 /著  
著者カナ オオウチ,ナリユキ
出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2018.10
ページ数 206p
大きさ 21cm
一般件名 ラジオ放送 , 東日本大震災(2011)
内容紹介 地震や洪水などの大きな災害時に、被害を軽減するために設置されるラジオ局である臨時災害放送局。東日本大震災後に作られた各局をフィールドワークして、その知られざる役割やメディアとしての今後の可能性を明らかにする。
NDC分類(9版) 699.21
ISBN 4-7872-3442-1
ISBN13桁 978-4-7872-3442-1
定価 ¥3000

目次

序章 東日本大震災での臨時災害放送局の取り組み
第1章 コミュニティFMと臨災局
  1 コミュニティFM
  2 臨災局
  3 コミュニティFMと臨災局の比較
  4 臨災局長期化の実情
  5 被災地に存在する創発的コミュニティ
  6 なぜ臨災局の放送は長期化したのか
  7 東日本大震災後の臨災局の調査
コラム1 認知されていなかった臨災局
第2章 やまもとさいがいエフエム「りんごラジオ」
  1 山元町の概要
  2 りんごラジオ開局までの経緯
  3 りんごラジオの日常
  4 りんごラジオの放送内容を分析する
  5 りんごラジオと報道特別番組
  6 スペース・メディアとしてのりんごラジオ
コラム2 放送運営は過去の反省を投影したもの
第3章 みなみそうまさいがいエフエム「南相馬ひばりFM」
  1 南相馬市の概要
  2 ひばりエフエム開局までの経緯
  3 ひばりエフエムの日常
  4 臨災局としてのひばりエフエム
コラム3 生放送中に市民から「助けてください」とSOSメール
第4章 とみおかさいがいエフエム「おだがいさまFM」
  1 富岡町の概要
  2 おだがいさまFM開局までの経緯
  3 おだがいさまFMの日常
  4 臨災局としてのおだがいさまFM
コラム4 災害時の方言対策
第5章 臨災局の長期化の実態
  1 長期化する臨災局の段階分け
  2 臨災局とコミュニティの関係
  3 臨災局のなかの双方向性(対面性)
  4 放送制度としての問題点