片山 杜秀/著 -- カタヤマ,モリヒデ -- 朝日新聞出版 -- 2018.10 -- 322.16

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 322.1/カ018 0115665549 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代語訳近代日本を形作った22の言葉
書名カナ ゲンダイゴヤク キンダイ ニホン オ カタチズクッタ ニジュウニ ノ コトバ
副書名 五箇条の御誓文から日本国憲法まで
著者 片山 杜秀 /著, 荻上 チキ /著  
著者カナ カタヤマ,モリヒデ
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版者カナ アサヒ シンブン シュッパン
出版年 2018.10
ページ数 254p
大きさ 19cm
一般件名 法制史-日本
内容紹介 なぜこの国は今の形になったのか。大日本帝国憲法やポツダム宣言など、戦後日本社会の成立経緯に深く関わる、明治から昭和20年代前半までの重要な「法律」や「宣言文」を現代語訳で紹介し、それらが成立した背景を解説する。
NDC分類(9版) 322.16
ISBN 4-02-251380-9
ISBN13桁 978-4-02-251380-9
定価 ¥1500