酒井 翔子/著 -- サカイ,ショウコ -- 税務経理協会 -- 2018.8 -- 345.233

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 345.2/サ018 0115643785 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代英国税制
書名カナ ゲンダイ エイコク ゼイセイ
著者 酒井 翔子 /著  
著者カナ サカイ,ショウコ
出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版者カナ ゼイム ケイリ キョウカイ
出版年 2018.8
ページ数 3,7,296p
大きさ 21cm
一般件名 租税-イギリス , 租税制度
内容紹介 英国独自の租税制度について、所得税・法人税・付加価値税の基幹税を中心に、国際課税や環境税などの歴史的変遷を辿り、図や計算式を用いて概観する。日本における税制改革の可能性についても触れる。
NDC分類(9版) 345.233
ISBN 4-419-06531-7
ISBN13桁 978-4-419-06531-7
定価 ¥3700

目次

第1章 英国租税制度の現状と体系
  第1節 英国における税制改革の現状
  第2節 EU法との関連性
  第3節 英国の税務行政と租税の種類
第2章 個人所得課税制度の特徴
  第1節 分類所得税制
  第2節 所得の種類
  第3節 所得税減免措置
  第4節 個人所得税の算定および納付
第3章 法人所得課税制度の特徴
  第1節 法人所得税の概要
  第2節 法人所得の種類と計算
  第3節 各所得の控除可能費用
  第4節 法人税法におけるキャピタルゲインの取扱い
  第5節 法人租税債務の計算
  第6節 法人税制の新たな展開
第4章 配当課税制度の変遷と特徴
  第1節 英国の法人概念と配当課税制度の変遷
  第2節 従来型見解に基づく配当課税制度の仕組みと課題
  第3節 現代型見解に基づく配当課税制度の課題と対策
  第4節 英国における配当課税制度の特徴と今後の方向性
第5章 産業促進税制としての減価償却制度
  第1節 英国における減価償却制度の沿革
  第2節 設備・機械に関する減価償却
  第3節 建物に関する減価償却
  第4節 英国における減価償却制度の特徴
第6章 企業集団税制(グループリリーフ制度)の仕組みと特徴
  第1節 企業集団税制の意義と種類
  第2節 英国型の企業集団概念とグループリリーフ制度の導入経緯
  第3節 グループリリーフ制度の概要
  第4節 グループリリーフ制度の特徴
  第5節 マークス・アンド・スペンサー判決と2006年度税制改正
  第6節 コンソーシアムリリーフ制度の概要
  第7節 英国におけるグループ法人税制の特徴と課題
第7章 付加価値税制度の特徴
  第1節 付加価値税の導入経緯
  第2節 付加価値税の仕組み
  第3節 多様な申告・納付方法
  第4節 仕入税額の算定
  第5節 英国付加価値税の課題
第8章 資産課税の仕組みと特徴
  第1節 資産課税の種類と課税根拠
  第2節 キャピタルゲインの取扱い
  第3節 キャピタルロス・控除可能損失の取扱い
  第4節 特定資産の売却に関する特例
  第5節 個人住居に関する特例
  第6節 英国のキャピタルゲイン課税の特徴
第9章 国際課税制度の特徴
  第1節 個人所得に関する国際課税
  第2節 法人所得に関する国際課税
  第3節 国際的租税回避対策税制
第10章 流動所得に対する国際課税
  第1節 競争的税制構築へ向けた被支配外国法人規定の提案
  第2節 競争的な知的財産課税の構築
  第3節 流動所得課税の新たな展開
第11章 環境税の種類と特徴
  第1節 経済的環境対策手段の概要
  第2節 経済的環境対策手段の種類と特徴
  第3節 環境税による二重配当の有用性
  第4節 環境新税とその特徴
  第5節 わが国における環境税
  第6節 英国における環境税の方向性
終章 -英国租税制度の特徴および展望とわが国租税制度への示唆-