ジョージ・C.ホーマンズ/著 -- ホーマンズ,ジョージ・キャスパー -- ミネルヴァ書房 -- 2018.9 -- 361.61

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 361.6/ホ018 0115632960 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ヒューマン・グループ
書名カナ ヒューマン グループ
副書名 人間集団についての考察
シリーズ名 MINERVA社会学叢書
著者 ジョージ・C.ホーマンズ /著, 橋本 茂 /訳  
著者カナ ホーマンズ,ジョージ・キャスパー
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2018.9
ページ数 34,482,22p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会学叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ シャカイガク ソウショ
叢書巻次 53
一般件名 社会集団
内容紹介 アメリカの社会学者ジョージ・C.ホーマンズの小集団理論の古典的名著。5つのフィールド調査をもとに、独自の概念図式を用いて、多様な集団が<ヒューマン・グループ>として共通して持つ特徴を一連の経験則として要約する。
NDC分類(9版) 361.61
ISBN 4-623-07846-2
ISBN13桁 978-4-623-07846-2
定価 ¥6500

目次

第1章 計画と目的
  なぜ集団を研究するか
  新しい総合
  社会学的理論
  どんな種類の理論か
  いかに理論は構築されるか
  抽象化の問題
  臨床科学と分析科学
  理論構築の規則
  社会科学と文学
第2章 行動の要素
  ある単一集団での出来事
  慣習
  概念の定義
  活動
  相互作用
  感情
  ソシオメトリー
  要約
  概念の有用性
第3章 端子盤配線観察室
  研究計画
  計画の実施
  作業組織
  支払いの方法
  産出高状況
  社会的組織
  個人のパーソナリティ
  集団の規範
  当研究の完了
第4章 外的システム
  集団の定義
  システムと環境
  環境の性質
  外的システム
  感情
  活動
  相互作用
  対関係
  感情と活動の相互依存
第5章 内的システム-全体としての集団
  集団行動の精緻化
  相互作用と感情の相互依存
  仮説の性質
  感情と活動の相互依存
  活動と相互作用の相互依存
  精緻化と標準化
  規範
  文化
  規範と行動の関係
第6章 内的システム-集団内での分化
  外的システム
  相互作用と感情の相互依存
  感情と活動の相互依存
  活動と相互作用の相互依存
  象徴記号体系
  パーソナリティ
  社会的ランク付け
  社会的ランク付けと活動
  社会的ランク付けと相互作用
第7章 ノートン・ストリート・ギャング団
  研究の方法
  ギャング団のメンバー
  ギャング団の組織
  ボーリング
  リーダーシップ
第8章 リーダーの位置
  環境の影響
  内的システム-全体としての集団
  集団内の分化-活動と感情の相互依存
  感情と相互作用の相互依存
  相互作用と活動の相互依存
  内的システムの環境への反作用
第9章 ティコピアの家族
  未開社会における親族関係
  レイモンド・ファースの研究
  ティコピア島
  村
  地域
  ティコピアの経済
  土地保有権
  家
  世帯
第10章 対人関係のシステム
  外的システム-感情と活動の相互依存
  活動と相互作用の相互依存
  内的システム-序論
  相互作用と感情の相互依存-対等者間の関係
  上司と部下の間の関係
  三人以上の人の間での関係
  母親の兄弟
  トロブリアンド諸島における母親の兄弟
  親族関係のマトリクス
第11章 社会統制
  社会統制と法の社会学
  事例-互酬性の統制
  事例の分析
  実際的変化と仮想的変化
  分配過程としての社会統制
  もう一つの事例-産出高統制
  産出高制限
  均衡
  均衡からの演繹
第12章 個人と集団
  集団と精神的健康
  社会契約論
  社会鋳型論
  両理論の調停
  マリノフスキーの呪術論
  ラドクリフ=ブラウンの呪術論
  両理論の調停
  文化とパーソナリティ
  自由の問題
第13章 社会的不統合-ヒルタウン
  動学的研究
  社会変動の諸タイプ
  ヒルタウン
  ヒルタウン-初期の様相
  一九世紀における経済的変化
  教会の分裂
  一九世紀における社会生活
  二〇世紀における経済的変化
  政治的問題と宗教的問題
第14章 電気機器会社
  問題
  調査の方法
  会社における規範と意見
  経営陣の態度と設計技術者の態度
  設計委員会への態度
  会社組織の改組-第一段階
  会社組織の改組-第二段階
  会社組織の改組-第三段階
  予備的分析
第15章 社会的対立
  会社とその環境
  外的システム
  内的システム-社会的ランク
  感情と規範
  外的システムへの反応
第16章 リーダーの任務
  命令と規範
  権威と統制
  動的均衡
  リーダーの行動
第17章 要約
  理論の任務
  仮説の性質
  仮説の体系
  要素の値
  「与件」要因
  創出的進化
  社会統制
  社会変動
第18章 集団と文明
  集団と社会的凝集
  文明の誕生
  衰退と没落
  集団の解体
  新しい集団
  集団対立
  周流とコミュニケーションと統制
  デモクラシー
  問題の解決