筒井 功/著 -- ツツイ,イサオ -- 河出書房新社 -- 2018.6 -- 361.86

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 361.8/ツ018 0115619645 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 賤民と差別の起源
書名カナ センミン ト サベツ ノ キゲン
副書名 イチからエタへ
著者 筒井 功 /著  
著者カナ ツツイ,イサオ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2018.6
ページ数 202p
大きさ 20cm
一般件名 部落問題-歴史 , 賤民 , シャーマニズム-歴史
内容紹介 市が立ちそうもない人里離れた山間部に、なぜ「市」がつく地名が多いのか。「イタコ」「イタカ」「イチコ」「ユタ」などとともに、「イチ」という言葉に「エタ」の語源を見出し、差別の根源を明らかにする書き下ろし論考。
NDC分類(9版) 361.86
ISBN 4-309-22734-4
ISBN13桁 978-4-309-22734-4
定価 ¥2000