野家 啓一/著 -- ノエ,ケイイチ -- 青土社 -- 2018.6 -- 104

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 104/ノ018 0115554602 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル はざまの哲学
書名カナ ハザマ ノ テツガク
著者 野家 啓一 /著  
著者カナ ノエ,ケイイチ
出版地 東京
出版者 青土社
出版者カナ セイドシャ
出版年 2018.6
ページ数 335,7p
大きさ 19cm
一般件名 哲学
内容紹介 未知と既知、科学と哲学、事実と虚構、記憶と忘却…。科学哲学、分析哲学、現象学、物語り論の境界線上に、しなやかな文体で刻まれた、哲学的探究の軌跡。1994〜2017年に発表した論考をまとめる。
NDC分類(9版) 104
ISBN 4-7917-7074-8
ISBN13桁 978-4-7917-7074-8
定価 ¥2200

目次

Ⅰ 未知と既知のはざま-哲学のために
  1 哲学とは何か
  2 哲学のアイデンティティ・クライシス
Ⅱ 科学と哲学のはざま-科学哲学
  3 「真理」の構成的側面
  4 マッハ科学論の現代的位相
  5 科学と形而上学のはざまで
Ⅲ 言語と哲学のはざま-現象学と分析哲学
  6 フッサール現象学と理性の臨界
  7 言語の限界と理性の限界
  8 「分析哲学」私論
Ⅳ 科学と社会のはざま-科学技術社会論
  9 「情報内存在」としての人間
  10 科学技術との共生
Ⅴ 記憶と忘却のはざま-東北の地から
  11 東北の地から
  12 「今を生きる」ということ