櫻木 翔太/著 -- サクラギ,ショウタ -- 河出書房新社 -- 2018.4 -- 007.64

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 00/サ018 0121382436 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 先生と子どもがいっしょに学べるはじめてのプログラミング
書名カナ センセイ ト コドモ ガ イッショ ニ マナベル ハジメテ ノ プログラミング
副書名 ScratchとmBlockで楽しく身につく
著者 櫻木 翔太 /著, 福田 紘也 /著  
著者カナ サクラギ,ショウタ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2018.4
ページ数 143p
大きさ 26cm
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
児童内容紹介 簡単(かんたん)なゲームを作ったり、ロボットを単純(たんじゅん)な命令で操(あやつ)ったりしながら、プログラミングを楽しく学べる本。学校の授業(じゅぎょう)で習っている、理科や算数、音楽などの内容(ないよう)も、プログラミングで楽しく体験できる。
内容紹介 小学生と教師のためのプログラミング入門書。プログラミング言語「Scratch」を使ってゲームを作ったり、ロボット「mBot」を動かしたりしながら、プログラミングを学べる。
NDC分類(9版) 007.64
ISBN 4-309-25379-4
ISBN13桁 978-4-309-25379-4
定価 ¥2700

目次

▷20年後の社会はどうなっているだろう?
▷プログラムっていったい何だろう?
▷どうしてプログラムが必要なの?
▷プログラミングができると、ゲームを作れるしロボットを動かせる
▷これから生きていくために役に立つ能力、「STEM」
はじめに
教師の方々へ
第1章 プログラムって何だろう?
  1 プログラムを作ってみよう
  2 プログラムの得意なこと、苦手なこと
  3 プログラムはいろいろなところで使われている
  4 ロボットや人工知能にもプログラムが使われている
  5 プログラムが使えるといろいろないいことがある
  6 作ってはいけないプログラムもある
第2章 プログラミングを始めよう!
  1 プログラミング言語は、プログラミングするための言葉
  2 プログラミングが、目的から手段になった?
  3 ちがうプログラミング言語を使っても、同じことを伝えられる?
  4 プログラミングに必要な言葉を覚えよう
  使う道具の名前を覚えよう
  操作方法の名前を覚えよう
  5 まずはScratch2.0をインストールしよう!
  Scratch2.0をダウンロードしよう!
  操作画面を覚えよう!
第3章 プログラミングでロボットを動かそう!
  1 楽しくプログラミングできるロボット「mBot」を知ろう
  2 mBotをラジコンのように動かそう!
  3 mBlockをインストールしよう!
  mBlockのインストール方法
  4 mBotを使って課題にチャレンジしよう!
  課題1 mBotのLEDライトを光らせよう!
  課題2 光の色を混ぜて自分だけの光を作ろう!
  課題3 光のイルミネーションを作ろう!
  課題4 ブザーを使ってmBotで音を鳴らそう
第4章 プログラミングの可能性
  1 プログラミングすれば、目で見て確かめられる
  2 授業で習ったことを確かめてみよう
  3 mBotの光を混ぜて光や色の原理を学ぼう!
  4 光の三原色を体感しよう!
  光の強さを変えていろんな色を作ろう!
  白色の光を作ろう
  5 「はじきの法則」をマスターしよう!
  mBotで「はじき」の関係を学ぼう!
  6 mBotで音楽について学ぼう!
用語集
さくいん