齋藤 孝/著 -- サイトウ,タカシ -- 草思社 -- 2018.4 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 28/サ018 0121381974 児童図書   在架
県図児童 児童郷土 28/サ018 0121384762 児童図書 貸出禁止 在架
奄美児童 児童郷土コーナー 28/サ017 0221211246 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 2 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル こども西郷どん
書名カナ コドモ サイゴウ ドン
副書名 敬天愛人
シリーズ名 声に出して読みたい・こどもシリーズ
著者 齋藤 孝 /著, 平井 きわ /絵  
著者カナ サイトウ,タカシ
出版地 東京
出版者 草思社
出版者カナ ソウシシャ
出版年 2018.4
ページ数 79p
大きさ 21cm
シリーズ名 声に出して読みたい・こどもシリーズ
シリーズ名カナ コエ ニ ダシテ ヨミタイ コドモ シリーズ
児童内容紹介 明治維新(いしん)の立役者、西郷隆盛(さいごうたかもり)は、思いやりや勇気があり、スケールの大きな生き方をした人だった。「敬天愛人(けいてんあいじん)」「児孫のために美田を買わず」…。人に優(やさ)しく、肚(はら)のすわった西郷の言葉を、イラストとともにわかりやすく紹介(しょうかい)する。
内容紹介 明治維新の立役者、西郷隆盛。「敬天愛人」「児孫のために美田を買わず」など、西郷の残した言葉を、動物イラストとともにわかりやすく解説する。小さい時から知っておきたい名言や有名な言葉に触れられる。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-7942-2332-6
ISBN13桁 978-4-7942-2332-6
定価 ¥1500

目次

はじめに でっかい人間になろう!
第1章 ちっちゃいことでクヨクヨしない。 でっかい心で生きていこう!
  [コラム]西郷隆盛の一生(1)
  1 何を大事にすればいいんだろう… …敬天愛人
  2 あの人さえいなければ… …天を相手にして、己れを尽くし人をとがめず、わが誠の足らざるを尋ぬべし。
  3 もう、やめちゃおうかな?…幾たびか辛酸を歴て、志 はじめて堅し。
  4 財産をたくさん残さないと… …児孫のために美田を買わず。
  5 あれもほしい、これもほしい… …命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。始末に困る人ならでは、艱難をともにして国家の大業は成し得られぬなり。
  6 まあ、これくらいでいいかな… …己れに克つをもって成り、自らを愛するをもって敗るるぞ。
  7 自分さえよければいいんだ… …必ず天下の善士に為らんと欲す。
  8 明日やればいいさ… …いよいよ道を行い、道を楽しむべし。
第2章 自分のことばかり考えない。 もっと大きな志を持とう!
  16 自分の部屋がないから勉強できない… …学問は獄中の御蔭にて上り申し候。
  17 失敗するのがこわい… …のるかそるかの仕事をいたしたく…
  18 チームより自分… …万民の疾苦は自分の疾苦にいたし、万民の歓楽は自分の歓楽といたし…
  19 やり方は変えちゃダメ… …人ありてのち方法の行わるるものなれば、人は第一の宝。
  20 100パーセントだいじょうぶ… …敵の心に成りて一つ衝いて見よ。
  21 いまの自分でじゅうぶんだ… …脱出す 人間虎豹の群
  22 新しいモノが文明的?…文明とは、道の普く行わるるを称賛せる言。
  23 ぜったいまちがってない… …過ちを改むるに、自ら過ったとさえ思い付かば、それにて善し。
  24 考えるのってめんどくさい… …およそ思慮は、黙座静思の際においてすべし。
おわりに 日本を一新した西郷隆盛