安部 朋世/文 -- アベ,トモヨ -- 岩崎書店 -- 2018.3 -- 815

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/ア018 /5 0121377329 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル えほんこどもにほんご学 5
書名カナ エホン コドモ ニホンゴガク
著者 安部 朋世 /文, 宮川 健郎 /文, 田中 六大 /絵  
著者カナ アベ,トモヨ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2018.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
巻の書名 活用形のえほん「ことばのきがえ」
巻の書名カナ カツヨウケイ ノ エホン コトバ ノ キガエ
一般件名 日本語-文法
児童内容紹介 ことばには、きまりがあるって、しってるかな?みんなも気づかないうちに、そのきまりをつかって、話したり聞いたり書いたり読んだりしているんだ。ことばが書かれたようふくをいろいろくみあわせるおはなしを通して、あとに付(つ)く語によって形がかわる「活用」について解説(かいせつ)するよ。
内容紹介 たけおくんがねんどを「ねる」。たけおくんがねんどを「ねらない」…。下につく言葉がかわっていくことで形がかわる動詞。どんな言葉でかわるのか、物語の中で用言の活用を学べます。解説のページも掲載。
NDC分類(9版) 815
ISBN 4-265-08629-0
ISBN13桁 978-4-265-08629-0
定価 ¥2000