高橋 剛広/著 -- タカハシ,タケヒロ -- 合同出版 -- 2018.3 -- 480

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/タ018 /3 0121377352 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル コワい生き物のすごいひみつ 3
書名カナ コワイ イキモノ ノ スゴイ ヒミツ
著者 高橋 剛広 /著, 新宅 広二 /監修  
著者カナ タカハシ,タケヒロ
出版地 東京
出版者 合同出版
出版者カナ ゴウドウ シュッパン
出版年 2018.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻の書名 不気味な生き物はすごい!
巻の書名カナ ブキミ ナ イキモノ ワ スゴイ
一般件名 動物
児童内容紹介 森を守る、長い足が不気味なオオゲジ。ゴキブリを狩(か)ることが得意なクモ。ほ乳類(ほにゅうるい)なのに、アリのような生態(せいたい)のハダカデバネズミ…。不気味な姿(すがた)の生き物の、コワいけど意外な素顔(すがお)を、たくさんの写真やイラストとともに解説(かいせつ)します。
内容紹介 コワい生き物たちのすぐれた能力や意外な一面を、“すごいひみつ”情報として、迫力ある写真やイラストとともに紹介する。3は、ゲジ、ヤスデ、ラブカ、マタマタなど、不気味な姿の生き物を取り上げる。
NDC分類(9版) 480
ISBN 4-7726-1328-6
ISBN13桁 978-4-7726-1328-6
定価 ¥2800

目次

はじめに
この本の使い方
この不気味なパーツはだれのもの?
どうして不気味に感じるの?
不気味な姿の理由は?
ゲジ[オオゲジ]
ヤスデ[アフリカオオヤスデ]
クモ[アシダカグモ]
世界三大奇虫
世界三大奇虫ってなに?
ゴキブリ[ヨロイモグラゴキブリ]
ナメクジ[バナナナメクジ]
ミミズ[シーボルトミミズ]
コウガイビル[オオミスジコウガイビル]
ラブカ
深海生物の仲間
深海生物はなぜ不気味なものが多い?
コモリガエル
メキシコサンショウウオ
マタマタ
ミツユビアホロテトカゲ
オーストラリアガマグチヨタカ
ハダカデバネズミ
アイアイ
おわりに
さくいん