桐浴 邦夫/著 -- キリサコ,クニオ -- 思文閣出版 -- 2018.1 -- 521.863

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 521.8/キ018 0115579641 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 茶の湯空間の近代
書名カナ チャノユ クウカン ノ キンダイ
副書名 世界を見据えた和風建築
著者 桐浴 邦夫 /著  
著者カナ キリサコ,クニオ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2018.1
ページ数 3,262,12p
大きさ 22cm
一般件名 茶室 , 数寄屋造
内容紹介 近代数寄屋建築の数少ない専門家である著者が、茶の湯の系譜を考慮しつつ、「茶の湯空間」が近代においてどのように理解されてきたのかを読み解く。近代和風建築関連の諸研究の発展に寄与する一冊。
NDC分類(9版) 521.863
ISBN 4-7842-1930-8
ISBN13桁 978-4-7842-1930-8
定価 ¥5800

目次

第一章 茶の湯空間の近代、その概要
  第一節 世界の視点・近代の視点からの茶の湯空間
  第二節 近代以前の茶の湯空間とその影響
  第三節 西洋文化の受容と茶室
  第四節 ジェントルマン・アーキテクトとプロフェッショナル・アーキテクト
第二章 公の場所に設置された数寄屋
  第一節 冬の時代に誕生した茶の湯空間
  第二節 明治初期の東京の公園と社交施設
  第三節 芝公園と紅葉館
  第四節 麴町公園と星岡茶寮
第三章 明治期の茶室の文献
  第一節 明治期の茶室と茶の湯の文献
  第二節 今泉雄作「茶室考」
  第三節 本多錦吉郎『茶室構造法』
  第四節 武田五一の茶室研究
  第五節 好古類纂・桂離宮と茶室
第四章 大正期の茶室の文献
  第一節 大正期の雑誌にみる茶室
  第二節 田園都市と田舎家と茶室
第五章 昭和前期の茶室の文献
  第一節 近代建築家による茶の湯空間の再発見
  第二節 「茶室と茶庭」特集号
  第三節 「日本建築再検・数寄屋造」特集号
  第四節 「近代数寄屋建築」特集号
  第五節 「茶室建築」特集号
第六章 近代の安土桃山イメージ
  第一節 猿面茶室と愛知県博覧会
  第二節 豊臣秀吉と近代の茶室
  第三節 近代の利休イメージと茶室
第七章 高谷宗範と松殿山荘
  第一節 高谷宗範の建築活動
  第二節 芝川邸をめぐって
  第三節 松殿山荘