荘林 幹太郎/著 -- ショウバヤシ,ミキタロウ -- 農林統計協会 -- 2018.1 -- 611.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 611.1/シ018 0115583320 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の農業環境政策
書名カナ ニホン ノ ノウギョウ カンキョウ セイサク
副書名 持続的な美しい農業・農村を目指して
著者 荘林 幹太郎 /著, 佐々木 宏樹 /著  
著者カナ ショウバヤシ,ミキタロウ
出版地 東京
出版者 農林統計協会
出版者カナ ノウリン トウケイ キョウカイ
出版年 2018.1
ページ数 12,203p
大きさ 21cm
一般件名 農業政策 , 環境保全
内容紹介 近年、農村が見直されつつある。その背景にある、農村の環境や景観を保全・改善するための政策、つまり農業農村の持続性を高めるための政策を中心に、日本の農業環境政策の現状の全体像を明らかにする。
NDC分類(9版) 611.1
ISBN 4-541-04168-5
ISBN13桁 978-4-541-04168-5
定価 ¥2800

目次

第1章 「持続性」はなぜ農業にとって重要なのか?
  1.「持続性」とは?
  2.農業と自然資本の多様な関係性
  3.食の「安全・安心」と持続的な農業
第2章 持続可能な農村環境と「幸福度」
  1.農業・農村の有する価値
  2.農業や環境水準はどのように人々の福利(幸福度)に影響するのか
  3.都市住民と農村住民の主観的幸福度-近年の研究から-
  4.持続可能な農業・農村と幸福度
第3章 農業と環境をめぐる関係性の現状
  1.地球温暖化
  2.生物多様性
  3.エネルギー
  4.水質
  5.景観
第4章 農業環境政策の分類
  1.関係性の変化を促すためのインセンティブ付与(農業環境政策)の必要性
  2.先進国の農業政策の潮流-農業環境政策の前提条件-
  3.目的と手法に基づく農業環境政策マトリックス
  4.OECD諸国の農業環境政策と比較したわが国の農業環境政策の特徴
第5章 地球温暖化緩和策
  1.地球温暖化緩和策における農業分野の現状と課題
  2.規制的手法
  3.経済的手法
  4.自発的手法
  5.農業部門における地球温暖化緩和策の全体像
第6章 生物多様性の保全
  1.農業と生物多様性をめぐる現状と課題
  2.規制的手法
  3.経済的手法
  4.自発的手法
  5.農業部門における生物多様性保全政策の全体像
第7章 バイオマスの利用
  1.バイオマス利活用をめぐる現状と課題
  2.規制的手法
  3.経済的手法
  4.自発的手法
  5.その他のバイオマス推進政策
  6.農業部門におけるバイオマス推進政策の全体像
第8章 水質の保全
  1.水質保全に関する現状と課題
  2.規制的手法
  3.経済的手法
  4.自発的手法
  5.農業部門における水質保全のための政策の全体像
第9章 景観の保全
  1.農業景観保全をめぐる現状と課題
  2.規制的手法
  3.経済的手法
  4.自発的手法
  5.農業部門における景観保全のための政策の全体像
第10章 地域的なアプローチの重要性-「統合性」の確保-
  1.農業環境政策にかかわる条例による「統合性」の確保
  2.制度設計にあたっての「統合性」の確保
  3.滋賀県はなぜこのような農業環境政策を可能としたのか?-「農政システム論」によるアプローチ-
第11章 美しい農業・農村を目指して
補論 レファランスレベルをどのように定めるのか?イングランドにおける議論からの教訓
  1.はじめに
  2.議論の範囲
  3.所有権と公共政策
  4.考察