今村 遼平/著 -- イマムラ,リョウヘイ -- 郁朋社 -- 2017.10 -- 448.9

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A6層 448.9/イ017 0115541336 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 地図作成に見る世界最先端の技術史
書名カナ チズ サクセイ ニ ミル セカイ サイセンタン ノ ギジュツシ
副書名 世界のトップを走り続けた中国
著者 今村 遼平 /著  
著者カナ イマムラ,リョウヘイ
出版地 東京
出版者 郁朋社
出版者カナ イクホウシャ
出版年 2017.10
ページ数 4,260p
大きさ 21cm
一般件名 地図学-歴史 , 測量-歴史 , 中国-地図-歴史
内容紹介 地図作成とそれに伴う測量や天文観察で常に世界をリードしてきた中国。行政管理、土木建設、城郭や宮殿などの建築、戦争等に使われてきた地図やそれを作る測量技術の実態を、太古から清代まで辿り、わかり易く解説する。
NDC分類(9版) 448.9
ISBN 4-87302-658-9
ISBN13桁 978-4-87302-658-9
定価 ¥2000