種橋 征子/著 -- タネハシ,セイコ -- ミネルヴァ書房 -- 2017.10 -- 369.263

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 369.2/タ017 0115562191 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 介護現場における「ケア」とは何か
書名カナ カイゴ ゲンバ ニ オケル ケア トワ ナニカ
副書名 介護職員と利用者の相互作用による「成長」
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
著者 種橋 征子 /著  
著者カナ タネハシ,セイコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2017.10
ページ数 8,341p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ
叢書巻次 56
一般件名 高齢者福祉 , 介護福祉 , 福祉従事者
内容紹介 現場経験のある著者が、実際の利用者と介護職員のやりとりを丹念に追い、「ケア」の概念を言語化。よりよい介護現場の創造のために、介護職員が「ケア」とは何かを知る重要性について、教育の観点から提言する。
NDC分類(9版) 369.263
ISBN 4-623-08100-4
ISBN13桁 978-4-623-08100-4
定価 ¥6000

目次

序章 なぜ今,介護現場において「ケア」の概念の理解が必要なのか
  1 介護現場の現状
  2 介護現場における問題点
  3 「ケア」の概念の明確化の必要性
  4 では今,何が必要なのか
第Ⅰ部 「ケア」とは何か
第1章 哲学・倫理学領域の「ケア」の概念
  1 「ケア」とは何か
  2 ケアの倫理と「ケア」の考え方
第2章 看護・介護福祉領域の「ケア」の概念
  1 看護領域における「ケア」の概念の研究
  2 介護福祉領域における「ケア」の概念の研究
  3 「ケア」の実態調査に向けて
第Ⅱ部 介護老人福祉施設にみる「ケア」の捉え方
第3章 介護職員からみた利用者との間で展開される「ケア」
  1 調査方法
  2 結果
  3 考察
  4 介護職員の認識から明らかになった「ケア」の実態と「成長」
第4章 利用者からみた介護職員との間で展開される「ケア」
  1 調査方法
  2 結果
  3 考察
  4 利用者の認識から明らかになった「ケア」の実態と「成長」
第5章 介護職員と利用者の関係性
  1 調査方法
  2 結果
  3 考察
  4 介護職員と利用者の関係性の実態
第6章 介護職員と利用者の認識から明らかになった「ケア」の概念
  1 「ケア」の概念
  2 介護職員と利用者の「ケア」における関係性
  3 先行文献や現場の経験から示した「ケア」の概念と本調査結果との異同
  4 「ケア」による成長が困難とみなされがちな人たちの「成長」
  5 「ケア」の概念,「ケア」における関係性と「成長」
第Ⅲ部 「ケア」の概念の教育の必要性
第7章 介護職員が「ケア」の概念を理解する意義
  1 「ケア」の概念と教育
  2 調査方法
  3 結果
  4 考察
  5 「ケア」の概念を理解することによる介護職員の「成長」
第8章 介護職員に対する「ケア」の概念の教育,研修方法とその課題
  1 調査方法
  2 結果
  3 考察
  4 介護職員にとって負担が少なく取り組みやすい「ケア」の概念の教育,研修方法
終章 介護現場で「ケア」を実践していくために
  1 2つの調査から得た知見
  2 得た知見からの提言
  3 本書の意義と今後の課題