河出書房新社編集部/編 -- カワデ ショボウ シンシャ -- 河出書房新社 -- 2017.9 -- 904

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 904/カ017 0115503088 一般図書   在架
奄美一般 3階閲覧室 904/カ017 0211640669 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 池澤夏樹、文学全集を編む
書名カナ イケザワ ナツキ ブンガク ゼンシュウ オ アム
著者 河出書房新社編集部 /編  
著者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2017.9
ページ数 239p
大きさ 21cm
一般件名 文学
内容紹介 日本人を名乗る我々とは、いったい何者なのか? この切実な問いの答えを求めて、文学に向かおう-。池澤夏樹個人編集の「世界文学全集」「日本文学全集」の楽しみ方を紹介。大江健三郎らとの対談、鼎談を多数収録。
NDC分類(9版) 904
ISBN 4-309-02608-4
ISBN13桁 978-4-309-02608-4
定価 ¥1600

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界文学全集宣言
日本文学全集宣言
緒言 池澤 夏樹/著
池澤夏樹ロングインタビュー 池澤 夏樹/述
記憶が紡ぐ歌、そして物語へ 石牟礼 道子/述
日本を変革する新しい文学運動の始まり 大江 健三郎/述
世界文学は越境する 鴻巣 友季子/述
世界文学と『苦海浄土』 池澤 夏樹/述
王朝文学は連環する 森見 登美彦/述
六本木 岡田 利規/著
角田光代、『源氏物語』を訳す 角田 光代/述
文学全集とその時代 斎藤 美奈子/著
「世界文学全集」への旅 鈴木 敏夫/著
帯をほどいて 中村 佑介/著
最良の日本語サンプラー 柴田 元幸/著
迸る書記 木下 古栗/著
夢みる給仕の昼と夜 池澤 春菜/著
崩れていく世界を生きること 藤井 光/著
大岡昇平と戦後派 奥泉 光/著
五人の作家と旅をする 絲山 秋子/著
古典から聞こえてくる他者の声 関口 涼子/著
私の日本文学全集体験 木ノ下 裕一/著
メイキング・オブ・文学全集 池澤 夏樹/述
世界文学全集&日本文学全集全巻完全ガイド