廣田 誠/著 -- ヒロタ,マコト -- 有斐閣 -- 2017.9 -- 672.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 2階閲覧室 672.1/ヒ017 0115601437 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本商業史
書名カナ ニホン ショウギョウシ
副書名 商業・流通の発展プロセスをとらえる
シリーズ名 Y21
著者 廣田 誠 /著, 山田 雄久 /著, 木山 実 /著, 長廣 利崇 /著, 藤岡 里圭 /著  
著者カナ ヒロタ,マコト
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2017.9
ページ数 10,319p
大きさ 22cm
シリーズ名 Y21
シリーズ名カナ イグレック ニジュウイチ
一般件名 日本-商業-歴史
内容紹介 日本的流通システムはどのような歴史的展開を経て成立したのか。江戸期から現代まで時期を5つに区分し、商取引や貿易政策、流通システム、小売業態の歴史的変遷を具体的・実証的に解説する。
NDC分類(9版) 672.1
ISBN 4-641-16506-9
ISBN13桁 978-4-641-16506-9
定価 ¥2500

目次

プロローグ 商業を歴史的にとらえる
  1 本書のねらい
  2 本書の構成
  3 長期の歴史を学ぶ意義
第1部 商業・流通の先駆け
第1章 江戸期商人の活躍と取引,商慣行
  1 商人の台頭
  2 商人の成長
第2章 商人と商業組織
  1 近世の株仲間と商業発展
  2 藩専売制下の流通システム
  3 商家の経営組織
第3章 信用制度,交易,交通,インフラの成立と商業
  1 近世の金融システム
  2 農村市場と貨幣・流通政策
  3 海上交通の発達と廻船商人
第2部 商業・流通の生成
第4章 新時代の幕開け
  1 海外貿易の開始
  2 社会インフラの整備
  3 流通機構の変革
第5章 近代的商業経営の成立
  1 転換期の大商家
  2 貿易商社の設立
  3 近代的商業システムの整備
第6章 近代商業の発展と貿易の拡大
  1 近代商業の発展
  2 教育機関の拡充
  3 都市化と新たな商業の出現
  4 明治期後半から大正期の貿易
第3部 商業・流通の発展
第7章 近代日用品市場の成立と展開
  はじめに
  1 小売市場の形成と展開
  2 中央卸売市場法の成立と中央卸売市場
第8章 新たな小売業態の発展と中小小売商
  はじめに
  1 百貨店の「大衆化」
  2 反百貨店運動
  3 中小小売業者の共同組織
第9章 生産の量的・質的拡大に対する商業者の反応
  はじめに
  1 消費財製造業者の流通への介入
  2 消費財卸売商業の変革
第4部 戦時・戦後復興期の商業
第10章 戦時配給統制とヤミ市の相克
  1 日中戦争と公定価格制度の導入
  2 太平洋戦争と生活水準の悪化
  3 戦後復興期とヤミ市の展開
第11章 戦時配給組織化と商業機能の喪失
  1 戦時配給組織の形成
  2 鉄鋼の配給統制
  3 石炭
  4 繊維
  5 食料品
第12章 戦争と商業経営者の存亡
  1 貿易と商社
  2 戦争と百貨店
  3 小売業者
  4 消費生活協同組合
第5部 商業の現代的展開
第13章 高度成長と大規模小売業の多様化
  1 戦後復興から高度成長へ
  2 百貨店の戦後復興と高度成長期の発展
  3 スーパーの生成
  4 スーパーの発展
  5 小売業態の多様化
第14章 流通政策と中小小売業の展開
  1 流通近代化政策の展開
  2 第二次百貨店法の展開と優越的地位の乱用
  3 大規模小売店舗法と中小小売商
  4 日本型流通シスデムの変容
  5 中小小売商のポジショニングの変化
第15章 メーカー主導型流通システムの構築とその展開
  1 消費財メーカーの発展とマーケティング
  2 大規模小売業の発展と卸売業の役割
  3 流通系列化
  4 価格決定権をめぐる争い
  5 小売主導型流通システムの萌芽
エピローグ 商業の歴史をさかのぼれば
  1 商業の役割と経済の発展
  2 店舗型小売業の意義
  3 日本商業史研究の今後の課題