長沢 栄治/監修 -- ナガサワ,エイジ -- かもがわ出版 -- 2017.9 -- 302.27

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 30/イ017 /1 0121357925 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 30/カ017 /1 0221206485 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル イスラームってなに? シリーズ1
書名カナ イスラーム ッテ ナニ
著者 長沢 栄治 /監修  
著者カナ ナガサワ,エイジ
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版者カナ カモガワ シュッパン
出版年 2017.9
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻の書名 イスラームのおしえ
巻の書名カナ イスラーム ノ オシエ
各巻著者 後藤 絵美/著
各巻著者カナ ゴトウ,エミ
一般件名 イスラム圏 , イスラム教
児童内容紹介 イスラームと呼(よ)ばれるものが人びとのあいだに広がりはじめたのは、610年ごろのアラビア半島でのこと。ムハンマドという人が、神からのお告げを受けたと知られた後でした。では「イスラーム」とはいったいなんなのでしょうか。基本的(きほんてき)なことや、コーラン、イスラームの決まりについて説明します。
内容紹介 イスラームという宗教を信じる人は、今や16億人を超え、世界人口の約20〜25%を占める。イスラーム教徒と友だちになるために学んでほしいことを紹介。シリーズ1は、イスラームの教えを取り上げる。
NDC分類(9版) 302.27
ISBN 4-7803-0860-0
ISBN13桁 978-4-7803-0860-0
定価 ¥2500

目次

はじめに
Part1 イスラームとムハンマド
  イスラームとは?
  世界のムスリム人口は?
  ムハンマドってだれ?
  ムハンマドってどんな人だったの?
Part2 コーランを知ろう
  コーランってなに?
  コーランの4つの主題:1つめ 神のこと
  コーランの4つの主題:2つめ 現世のできごと
  コーランの4つの主題:3つめ 来世のできごと
Part3 イスラームの決まり
  コーランの4つの主題:4つめ
  人間に対する命令1〜礼拝
  人間に対する命令2〜断食
  人間に対する命令3〜装い
  人間に対する命令4〜男女に関して
おわりに
さくいん